「ごもっともだと思います」というビジネス用語の「意味・使い方・例文・類語」を分かりやすく解説していきます。
「ごもっともだと思います」とは?
「ごもっともだと思います」とは?
「ごもっともだと思います」とは、「相手の言っていることが正しくて、私もその通りだと思います」を意味しているビジネス用語です。
「ごもっともだと思います」の「ごもっとも」は、「もっとも(尤も)」に謙譲の意味を持つ接頭辞「ご(御)」をつけたものです。
「もっとも」には、「道理・理屈に適っていてなるほどその通りであると思うこと」や「相手の言う内容に対して完全に同意・迎合するさま」などの意味合いがあります。
「ごもっともだと思います」の表現には、「相手の言っていることが他と比べて一番道理に適っている、一番優先されて当然である」といった「相手に同意して持ち上げるニュアンス」が備わっているのです。
「ごもっともだと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ごもっともだと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ごもっともだと思います」のビジネスメール・会話での使い方は、「目上の相手が発言した内容を完全に肯定する場合」や「相手の言うことに対して完全に同意する場合」に使うという使い方になります。
「ごもっともだと思います」は主に話し言葉(口語)で使われる言い回しなので、「ビジネスメール」で使われることは少なく「会話」での使用がほとんどになります。
使うときの注意点は、「自分よりも下の立場の相手には使えないこと」や「安易に使用すると逆に相手を馬鹿にしていると誤解される恐れがあること」があります。
「ごもっともだと思います」を使った例文
「ごもっともだと思います」を使った例文
・『部長のおっしゃることは、私もごもっともだと思います』
・『豊富な仕事経験や人間関係に裏打ちされたそのご見解については、ごもっともだと思います』
・『お客様が弊社に対して持たれたご不満とご疑念は、ごもっともだと思います』
「ごもっともだと思います」の類語や言い替え
「ごもっともだと思います」の類語や言い替え
・『その通りだと思います』
・『全くもってその通りだと思います』
・『おっしゃる通りだと思います』
・『完全に同意いたします』
・『完全に賛成いたします』
・『いちいちごもっともだと思います』
「ごもっともだと思います」は「相手の言っている内容について完全に肯定したり賛同したりすること」を意味しているので、「全くもってその通りだと思います」や「おっしゃる通りだと思います」に言い替えることができます。
「相手の主張・考え方に対する同意や賛成」の意志を明確に伝えられる類似表現として、「完全に同意いたします」や「完全に賛成いたします」の謙譲語の敬語表現を挙げることもできます。
まとめ
まとめ
「ごもっともだと思います」というビジネス用語を詳しく解説しましたがいかがでしたか。
「ごもっともだと思います」の意味・使い方・例文・類語を知りたいときは、この記事の解説をチェックしてみてください。