ビジネスでは日時やスケジュールはとても大切です。
相手に知らせるときにも段取りを調節するところから、本決定まで連絡をしっかりとることが重要です。
「実施が決定されました」とは?
「実施が決定されました」とは?
実施は執り行うことですから、プランや企画、イベントや会議などが行われることが、詳細まで決まったことを伝える表現です。
決定されたとあるので、すでに日時や会場などが決まって、今後は特段のことがなければこの条件で進むという状態です。
相手にそれを知らせて、日程調整をお願いする意味でも使われます。
また、まだ日時までは調整中であっても、開催することは決まったというときにも使われます。
これから協力を必要とするとか、時間を拝借するといったことを遠回しに伝えることもできます。
「されました」と丁寧表現になっているので、相手に敬意を払っている表現です。
「実施が決定されました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「実施が決定されました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
ビジネスでは会議やイベントなどはつきもので、相手にそれを的確に確実に知らせることは大切です。
このときには本業のほかに時間をとってもらうのですから、本当に実施するのか、日時はいつかなどは、相手の都合もありますから早めに伝えることが重要です。
それを伝えるときに「実施が決定されました」と簡潔に言葉を添えると、何の連絡なのかが一目瞭然です。
使い方は会話でも、文書でも用いることが可能です。
まずは「実施が決定されました」と結論から述べて、その後に日時や会場など、決まっている内容を続けるとわかりやすく伝えられます。
相手も時間を割いてくれているので、できるだけ早く、そしてわかりやすく伝えるようにします。
また、本決まりの状態で伝えるようにします。
まだ不確定のときには、この知らせは出さないほうが相手にも迷惑になりません。
「実施が決定されました」を使った例文をチェック
「実施が決定されました」を使った例文をチェック
・『先日お伝えしておりましたセミナーですが、実施が決定されました』
・『ご相談いただきました件ですが、実施が決定されましたことをお知らせいたします』
これらのあとに、実施内容を示して使います。
「実施が決定されました」の類語や言い替え
「実施が決定されました」の類語や言い替え
・『執り行うことが決定されました』【とりおこなう】
・『開催が決定されました』【かいさいする】
開催の場合はイベントや会議など、形がある集まりに使います。
執り行うの表現のほうが丁重な場に使うニュアンスが強いので、ビジネスで使うなら内容に合わせて使い分けするようにしましょう。
まとめ
まとめ
使う場面も多い「実施が決定されました」ですが、言葉としては難しくありません。
しかし、使うタイミングは、相手に負担を少しでも軽減できるように、早めに、かつ確実な連絡とする配慮が重要です。
ビジネス敬語は言葉とともに、その裏にある心使いも含めて丁寧にする必要があります。