人に頼りたいことが人生ではよくあります。
特に人生経験豊富な先輩や上司などに頼るのは、優れた解決方法の1つであり、「相談させていただく」もそのような場合に関連する表現です。
今回はこの表現について解説しましょう。
「相談させていただく」とは?
「相談させていただく」とは?
おわかりの方も多いかとは思いますが、「相談」とは「問題を解決するため、他人に意見を求めたり話し合うこと」という意味の言葉です。
ただ、一般的に使用される場合は、「問題解決の手段や知識もしくは経験を持っている相手に意見を求める」という意味合いで使用される傾向が強くあります。
一方、「させていただく」は、「〜させてもらう」という意味の謙譲表現パターンです。
ただし、この表現が敬語表現のルール上可能なのは、「相手か第三者の許可がある」ことと「その行為を自分のためにする」という2つの要件を同時に満たす場合のみとされています。
「相談」は相手が話を聞いてくれなければ成立しませんし、自分のためにするわけですので、このフレーズで使用することは何の問題もありません。
以上のことから、このフレーズは「相談させてもらう」という内容を謙譲表現にして、相手に配慮したものと理解できます。
「相談させていただく」の使い方や使われ方、使うときの注意点
「相談させていただく」の使い方や使われ方、使うときの注意点
目上の相手や人生の先輩などに相談する場合、もしくはその状況や意思を他者に説明する場合にこのフレーズが使用されます。
例えば学校の先生に進路相談する場合、「どこの大学に進学するか、進路指導の先生に相談させていただく」といった形で表現します。
また、部長に仕事について相談することを課長に報告する場合には、「取引先との交渉について、部長に相談させていただくことになりました」のように使用されます。
「相談させていただく」を使った例文や文章
「相談させていただく」を使った例文や文章
それでは上記の例文以外に考えられる使用例を挙げてみましょう。
・『取り敢えず相談させていただく』
・『相談させていただくのは、今回限りといたします』
「相談させていただく」の類語や言い換え表現
「相談させていただく」の類語や言い換え表現
「相談」の類語としては、「(問題解決のため)話し合うこと」や「(問題解決のための)議論」などが挙げられます。
しかし、一般的な「相談」の使用では、「話し合う」ことよりも「助言を求めること」という意味で使用される傾向がありますので、「助言を求めること」や「アドバイスを求めること」という形で言い換える方が正確と言えます。
「させていただく」は、謙譲表現としては「過剰」とされることもあり、シンプルな謙譲表現と丁寧表現の組み合わせである「いたします」による代用で問題ありません。
以上のことから、「助言を求めさせていただく」が適切な言い換え表現の一例となります。
まとめ
まとめ
「相談させていただく」とは、「目上の人に、問題解決のための助言を求めさせてもらう」という内容を謙譲表現を用いて表したものです。
「させていただく」は、「遠慮しながら相手に〜させてもらう」という意味で、強めの謙譲表現となっています。