「ご多端の折」とは?使い方や言い換えや用例など徹底解釈

ここでは「ご多端の折」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご多端の折」とは?

「ご多端の折」とは?

「ご多端の折」は、色々と忙しい中、という意味になります。

「ご多端の折、大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします」のような使い方をする表現で、そんな中にとても恐縮ながら、その何かをお願いしますと伝えています。

この後にはその使い方のように、「恐縮ですが」と続けるのが通例で、「申し訳ありませんが」といった用い方はあまり向いていません。

よって、その「恐縮ですが」「恐れ入りますが」といった文言とセットにして覚えておくと、相手がそんな中に何かをお願いする際にうまく使うことができます。

「ご多端の折」の使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご多端の折」の使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご多端の折」は、先のように、相手が忙しい中だと分かった上で使う表現になりますが、特にそれについては何も知らずに使ってしまっても問題はありません。

むしろ、お願いごとの際に定型的に用いると考えていい表現で、このように使ってそれをすれば失礼にならないと考えての用い方も多く見られます。

尚、「多端」は、仕事が忙しい中という解釈になるため、本来プライベートなシーンで使うには適していませんが、そちらはそれほど気にすることはなく、丁寧な表現のため、文章で用いられています。

「ご多端の折」を使った例文

「ご多端の折」を使った例文

・『年末のご多端の折、大変恐れ入りますが、何卒お願い申し上げます』
・『ご多端の折とは思いますが、こちらの事情もご理解いただけますと幸いです』

「ご多端の折」の類語や言い替え

「ご多端の折」の類語や言い替え

・『ご多忙の折』
この「ご多忙」としても、とても忙しい中、という解釈になり、同様の使い方をすることができます。

こちらは続けて「申し訳ありませんが」と用いるのに向いているため、その使い方をする時にはこのように言い替えるといいでしょう。

「ご多端の折」の方が少し堅い用い方になるため、「申し訳ありませんが」ではなく、「恐縮ですが」の方が向いていると考えてください。

まとめ

まとめ

「ご多端の折」は、その相手が色々と忙しい中、という意味で使う表現です。

堅い使い方になり、そんな中にどうこうとお願いごとをするために用いますが、定型的な使い方になることも多く、それは類語の「ご多忙の折」の方を使う場合も同様です。

タイトルとURLをコピーしました