お互いの人間関係を表現する言葉の中に、「既知の仲」というものがあります。
果たして、この言葉にはどのような意味合いがあるのでしょうか。
例文などを交えながら見ていくことにしましょう。
「既知の仲」とは?
「既知の仲」とは?
「既知の仲」とは、「既に知っている間柄や関係性」のことを表現した言い回しです。
主に友人や、距離の近い知り合いなど、特に近しい関係性の相手や間柄のことを表現することが多いですが、お互いに認識し合っていれば、たとえそれほど親しくなくとも「既知の仲」と言えます。
「既知の仲」の使い方や使われ方、使う時の注意点
「既知の仲」の使い方や使われ方、使う時の注意点
「既知」という言葉には、「既に知っている、既に知られている」といった意味があり、意味合い的には自分が知っていれば「既知」と言えるのですが、ただ「既知の仲」という言い回しになってくると、自分だけが知っているだけではなく、相手も自分のことを認識している必要があります。
お互いがお互いを認識して初めて「既知の仲」と言えるのです。
また、この言葉は当人同士も使えますが、第三者的立場の人が使用しても構いません。
第三者的立場の人が使う場合には、ある二人がお互いのことを認識し合っているという意味合いで使います。
「既知の仲」の注意点としては、目上の人に対して使うと失礼にあたる可能性もあるため、同年代や年下の人に対して使うことがほとんどです。
ですので、目上の人から会社の部下に対して「既知の仲」という表現を使うのは問題ありませんが、その部下の人がその目上の人に対して「既知の仲」と使うのは避けた方がよいでしょう。
「既知の仲」を使った例文や文章
「既知の仲」を使った例文や文章
・『彼とは幼馴染で、既知の仲です』
・『二人は既知の仲であったが、いつからか会わなくなってしまった』
「既知の仲」の類語や言い替え
「既知の仲」の類語や言い替え
「既知の仲」の類語として、「旧知の仲」という言い換えもできます。
ただニュアンス的に、「旧知の仲」という表現は「既知の仲」よりも、より距離の近い関係性を表している言葉ですので、その点に注意が必要です。
まとめ
まとめ
「既知の仲」について、参考になりましたでしょうか。
お互いの人間関係を表す言葉で、使われる場面の比較的多い言葉ではありますが、使う相手との立場関係に注意して使うようにしましょう。