「アウトオブバウンズ」とは?ゴルフ用語での意味や特徴や概要、言葉の使い方など分かりやすく解釈

ゴルフをやられる方にとっては一番聞きたくないかもしれない言葉「アウトオブバウンズ」

用語としては、「アウトオブバウンズ」は他のスポーツでも使われますが、今回はゴルフ用語としての「アウトオブバウンズ」について取り上げたいと思います。

この記事では、「アウトオブバウンズ」の意味を分かりやすく説明していきます。

「アウトオブバウンズ」とは?意味

「アウトオブバウンズ」とは?意味

「アウトオブバウンズ」とは、英語では“out of bounds”と表記し、区域外や範囲外といった意味になります。

ゴルフ用語としては、英語表記の頭の文字を取って「OB」(オービー)と略して呼ばれることが一般的になっています。

「アウトオブバウンズ」の概要

「アウトオブバウンズ」の概要

「アウトオブバウンズ」の概要について説明します。

まず、ゴルフコースにはぞれぞれのホールで以下のようなエリアがあります。

・第1打(ティーショット)を打つ場所である「ティーイングエリア」

・打ち進めていき通常のプレーする場所である、芝が整備されたフェアウェイと草丈の長いラフから構成される「ジェネラルエリア」
・池や林など、そこにボールを打ち込むとペナルティーを科せられる「ペナルティーエリア」
・コース内に設置された砂場である「バンカー」
・最後ピンにボールを入れる為にパッティングする「グリーン」
以上のようなエリアが各ホールに設置されていますが、それらのエリア外にボールが出ていってしまうことを「アウトオブバウンズ」と言っています。

ゴルフ場によっても違いますが、エリア内外の境界線には杭が立てられていたり紐が張られていたりと、境界線を示す手段は様々です。

紐が張られている場合は、ボール全ての部分がエリア外に出てしまうと「アウトオブバウンズ」となります。

逆に言えば、ボールのほんの一部でもエリア内に残っていれば「アウトオブバウンズ」ではないことになります。

杭だけが立てられている場合は、杭同士をつないだ架空の線が境界線を示す印になります。

目視の為、ちょうど架空の線上にボールが位置している時は判断に迷いますが、その場合はおおよその見当を付けて判断することになります。

「アウトオブバウンズ」の言葉の使い方や使われ方

「アウトオブバウンズ」の言葉の使い方や使われ方

用語としては「アウトオブバウンズ」が正式なものですが、一般的に使われる場合には「OB」(オービー)と略して使われることが多くなります。

OBになるとペナルティーとして1打プラスとなり、OBになったボールを打った場所から打ち直すことになります。

1打目がOBになったら、その場所から3打目として打つイメージです。

「アウトオブバウンズ」の関連語

「アウトオブバウンズ」の関連語

ゴルフコースでは、同じ時間に各ホールで他の人もプレーしています。

もし大きくOB方向にボールが飛んで行ってしまった場合、他の人に当たって怪我させてしまう危険性があります。

それを防ぐ為、大きく外れて飛んで行ってしまった場合は、「ファー」と叫んで他の人に注意喚起することになっています。

まとめ

まとめ

「アウトオブバウンズ」について正しく理解し、充実したゴルフライフを楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました