この記事では、「虫も殺さない」【むしもころさない】の意味や使い方を分かりやすく説明していきます。
「虫も殺さない」とは?意味
「虫も殺さない」とは?意味
小さな虫さえも押し潰して殺せないほど繊細な性格であることを「虫む殺さない」【むしもころさない】と言います。
元々優しい性格である人は生き物に対してもあたたかく見守るところがあり、殺すなど絶対にありえないと考えるのです。
そのため、虫が目の前を通り過ぎるまで静かに見守るさまは、人を驚かせるほどおとなしい人に見えます。
「虫も殺さない」の言葉の使い方や使われ方
「虫も殺さない」の言葉の使い方や使われ方
物静かで争うことは避けるように見えるのに、実は大胆なことをしでかす人を「虫も殺さない人に見えるのに驚く」と周囲に衝撃を与えます。
「あの人は虫も殺さないような顔をしている」と、いつも穏やかでおとなしい顔を見せる人を指すときにも使われている言葉です。
「虫も殺さない」の例文
「虫も殺さない」の例文
「虫も殺さない」を使った例文を挙げます。
・『先輩は虫も殺さないように見えるが、陰では後輩にきつくあたっているようだ』
・『顔は美人で虫も殺さない性格の姉だが、実は友達の彼氏を寝取る男癖の悪い女だ』
・『イケメンの彼氏で虫も殺さないような顔だが、嫌味な性格で一緒にいると疲れる』
まとめ
まとめ
顔は優しそうで穏やかな性格に見える人であっても、実は悪口ばかり言っていたり、陰では悪いことをする人もいますので、付き合うときは相手の中身をよく見るといいでしょう。