この記事では、「当を得る」の意味を分かりやすく説明していきます。
「当を得る」とは?意味
「当を得る」とは?意味
「当を得る」の読みは「とうをえる」で、「道理にかなっていることや、要点を押さえていること」を意味する慣用句です。
「当を得る」の概要
「当を得る」の概要
「当を得る」の意味は、上記の通りですが、それと同じ意味として「的を得る」と言う表現が使われていることを見聞きすることが少なくありません。
しかし、この「的を得る」は、「当を得る」と「的を射る」の二つの慣用句が混同して使われているものであり、間違いです。
「的を射る」とは「物事の肝心な点を確実にとらえること」を意味する慣用句で、「当を得る」と似てはいますが、ニュアンスは異なります。
この二つを混合して使い、しかも使っている人は、両方の意味で使っているのが現実と言えます。
あくまで間違った表現ですが、余りにも広く使われている表現であり、現在では市民権を得ていると言えるかも知れません。
しかし、本来は間違いであり、できれば「当を得る」と「的を射る」を適切に使い分けたいものです。
「当を得る」の言葉の使い方や使われ方
「当を得る」の言葉の使い方や使われ方
・『彼の意見は、本当に当を得たものだと思います』
・『当を得た意見ですが、実現性には少し疑問が残ります』
まとめ
まとめ
「当を得る」とは、「道理にかなっていることや、要点を押さえていること」を意味する慣用句です。
「的を得る」との表現が広く使われていますが、これは「当を得る」と「的を射る」の二つの慣用句が、混同して使われているもので、本来は間違った言葉です。