この記事では、「やっぱりやめる」の意味を分かりやすく説明していきます。
「やっぱりやめる」とは?意味
「やっぱりやめる」とは?意味
「やっぱりやめる」は、「色々考えた結果、ある行動をしないと決断する言葉」という意味です。
やるかやらないかで迷っていたところ、何らかのきっかけでやらない、やりたくないと心が決まることを言います。
基本的にやる方向で動いていながら、やりたくない気持ちが高まった状態に使われる言葉です。
「やっぱりやめる」の概要
「やっぱりやめる」の概要
「やっぱりやめる」の「やっぱり」は「やはり」が変化した言葉で「他の状態と比べて違いがない様子」「予測したとおりになる様子」「あれこれ考えて結局は同じ結果になる様子」という意味です。
漢字で「矢張り」と書くのは当て字で、語源は「やはら」という古語であるという説が有力です。
「やはら」は「やはらか」として「そのままじっとしておく」という意味でした。
ここから「変化がない」「結局そうなること」として使われる様になったのです。
「やっぱりやめる」の言葉の使い方や使われ方
「やっぱりやめる」の言葉の使い方や使われ方
「やっぱりやめる」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『明日の旅行は天候が悪いのでやっぱりやめる』
・『転職しようと思ったがやっぱりやめる』
・『デザートを食べようと思ったがダイエット中なのでやっぱりやめる』
まとめ
まとめ
今回は「やっぱりやめる」について紹介しました。
「やっぱりやめる」は「々考えた結果、ある行動をしないと決断する言葉」と覚えておきましょう。