この記事では、「おくんなまし」の意味を分かりやすく説明していきます。
「おくんなまし」とは?意味
「おくんなまし」とは?意味
「おくんなまし」は「~してくださいを、女性らしく表現する言葉」という意味です。
江戸時代に遊郭で花魁が使っていた言葉のひとつで、言葉をより粋な女性らしくする効果がありました。
現在でも日常会話でお願いする時に使われることがありますが、ビジネスで使うとふざけていると思われるので注意しましょう。
「おくんなまし」の概要
「おくんなまし」の概要
「おくんなまし」は「おくれなさいまし」が変化した言葉です。
「お」は言葉を上品にする美化語、「くれ」は動詞「くれる」の命令形、「なさい」は「する」の尊敬語「なさる」の連用形、「まし」は「ませ」が変化したことばで「丁寧の気持ちを込めて、相手にある動作を要求する意味」です。
「おくんなまし」の言葉の使い方や使われ方
「おくんなまし」の言葉の使い方や使われ方
「おくんなまし」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『連絡先を教えておくんなさいまし』
・『是非歌っておくんなさいまし』
・『もう勘弁しておくんなさいまし』
まとめ
まとめ
今回は「おくんなまし」について紹介しました。
「おくんなまし」は「~してくださいを、女性らしく表現する言葉」と覚えておきましょう。