「明けましておめでとうございます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「明けましておめでとうございます」とは?
「明けましておめでとうございます」とは?
「明けましておめでとうございます」は、新年の挨拶として使用できる言葉です。
「明けまして」の「明ける」は、「年が明けること」を意味しています。
12月が終わり、1月になることを「年が明ける」と表現するのです。
ここでは「明けて」に丁寧語の「ます」を加えて「明けまして」と表現しています。
これは暗黙的に「年が明けまして」という意味を持っていると言えるのです。
また、「おめでとうございます」は、「めでたい」を丁寧語にしたものです。
ここでは「めでとう」に接頭語の「お」を付与して丁寧にしています。
さらに「ある」を意味する丁寧語の「ございます」を使用する事で、丁寧な印象の表現にしているのです。
「明けましておめでとうございます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
「明けましておめでとうございます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「明けましておめでとうございます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、年末年始の休暇を終えて初出社することになったとします。
そのため、新年を迎えて初めて顔を合わせる同僚達に挨拶することにしたのです。
このような場合には、「新年、明けましておめでとうございます」と述べるとよいでしょう。
これにより、新しい年を迎えてめでたく思う気持ちを、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「ございます」の使い方に注意しましょう。
これは、通常であれば「あります」などで置き換える事が可能です。
しかし、「おめでとうあります」という表現は不自然なものになるのです。
使用する場合は、自然な表現になるように注意するとよいでしょう。
「明けましておめでとうございます」を使った例文
「明けましておめでとうございます」を使った例文
「明けましておめでとうございます」を使った例文を挙げます。
例文のように、そのまま使用してもよいですし、言葉を加えてアレンジするのもよいでしょう。
・『明けましておめでとうございます』
・『新年、明けましておめでとうございます』
・『あらためてまして、明けましておめでとうございます』
「明けましておめでとうございます」の類語と敬語での言いかえ
「明けましておめでとうございます」の類語と敬語での言いかえ
「明けましておめでとうございます」の類語と敬語を解説していきます。
「明けましておめでとうございます」の類似表現
「明けましておめでとうございます」の類似表現
この言葉の類似表現には、「謹賀新年」があります。
「あけましておめでとうございます」と「謹賀新年」は、同じような意味を持つ類似表現と言えるのです。
「明けましておめでとうございます」の敬語表現
「明けましておめでとうございます」の敬語表現
この言葉を、別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「新年を迎え、謹んでお慶び申し上げます」に言いかえできます。
まとめ
まとめ
このように「明けましておめでとうございます」は、新年の挨拶として使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。