「不手際がありましたらご容赦ください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでしばしば使われる言葉の「不手際がありましたらご容赦ください」について、その意味や使い方等を分かりやすく説明します。

「不手際がありましたらご容赦ください」とは?

「不手際がありましたらご容赦ください」とは?

先ず最初に、「不手際がありましたらご容赦ください」の表現において、キーとなる言葉の「不手際」について説明します。

この「不手際」の読みは「ふてぎわ」で、「物事の処理のしかたや、物事をたくみに処理すること」を意味する言葉の「手際」を、前に付けられた「不」で否定した言葉で、「手際が悪いこと」すなわち「物事を処理する方法や結果がまずいこと」を意味する言葉です。

また、「ありましたら」「あれば」の丁寧な表現の仮定形です。

そして最後の「ご容赦ください」「大目に見て欲しい」との意味の敬語表現です。

従って、「不手際がありましたらご容赦ください」とは「物事を処理する方法や結果がまずいことが生じた場合には、大目に見て欲しい」との意味の敬語表現となります。

「不手際がありましたらご容赦ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「不手際がありましたらご容赦ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスシーンにおいて、「不手際」の言葉が使われるシチュエーションとしては、主に二つあります。

そのひとつは、「不手際」によって、取引先や顧客に迷惑を掛けた際に、「弊社の不手際により、多大なるご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした」と、起きてしまったことに対して謝罪する場合です。

そしてもう一つが、不慣れであったり、初めての経験等により、もしかしたら「不手際」が起きるかも知れませんが、その場合は大目に見て欲しいと、事前に断りの謝罪をする場合です。

主題の「不手際がありましたらご容赦ください」は、後者の使い方の典型的表現と言えます。

ちなみに、この表現は、直接の会話でも使えますし、電話やメール等でも使うことが出来ます。

「不手際がありましたらご容赦ください」を使った例文

「不手際がありましたらご容赦ください」を使った例文

・『なにぶんにも、初めてのイベントなので、不手際がありましたらご容赦ください』
・『非常に短い準備期間しかなかったため、不手際がありましたらご容赦ください』

「不手際がありましたらご容赦ください」の類語や言い換え

「不手際がありましたらご容赦ください」の類語や言い換え

「不手際」の類語としては、「手抜かり」「手落ち」「落ち度」「不始末」等が挙げられます。

また、「ご容赦」の類語としては「お許し」「ご勘弁」が挙げられます。

従って、「不手際がありましたらご容赦ください」は上記の類語を組み合わせ、例えば「手抜かりがありましたらお許しください」や、「落ち度がありましたら、ご勘弁ください」等と言い換えることが出来ます。

まとめ

まとめ

「不手際がありましたらご容赦ください」とは「物事を処理する方法や結果がまずいことが生じた場合には、大目に見て欲しい」との意味の敬語表現です。

この表現は、不慣れや初体験により、もしかしたら「不手際」が起きるかも知れませんが、その場合は大目に見て欲しいと、事前に断りを入れ、謝罪する使い方です。

タイトルとURLをコピーしました