「こちらからかけさせていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では「こちらからかけさせていただきます」について解説をします。

「こちらからかけさせていただきます」とは?意味

「こちらからかけさせていただきます」とは?意味

話し手側から電話をさせてもらう、という意味です。

「こちら」は、話し手自身や話し手側を指す言葉です。

「から」は動作や作用の起点を表します。

「かけ」「かける」のことで、送って相手に届くようにするという意味です。

「言葉をかける」のような使い方をします。

「させていただき」「させていただく」のことで、相手に許しを求めて、その行為を遠慮しながら行う意を表します。

「ます」は敬意を表す語です。

「こちらからかけさせていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「こちらからかけさせていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手側から電話をかけるときに用います。

今電話で話していて、これとは別にまた電話をかけるときに用いることもあれば、メールや対面で用いることもあります。

「させていただく」は、許しを得るとき、恩恵を受ける事実や気持ちがあるときに用いる語です。

相手から求められているなら、電話をかけることに許しを得る必要はありません。

恩恵を受けるかは、どのような内容の電話なのかによって異なります。

電話をかけることを相手を敬った別の言い方にすると、「お電話いたします」となります。

「いたします」で相手に敬意を表しており、失礼にはなりません。

こちらから連絡をする場合、時間帯に気をつける必要があります。

忙しいとわかっている時間帯は避けましょう。

始業前、終業後、お昼休みなども避けたい時間帯です。

後で電話をかけることを伝えているので、電話に出て側は「さっきの人だ」とわかるかもしれませんが、きちんと名乗ります。

名前だけでなく、会社名も伝えます。

用事が済んだら、静かに受話器をおきます。

「こちらからかけさせていただきます」を使った例文

「こちらからかけさせていただきます」を使った例文

・『○○時ころにこちらからかけさせていただきます』

「こちらからかけさせていただきます」の返答や返信

「こちらからかけさせていただきます」の返答や返信

相手から連絡を受けることに支障がないようなら、そうしてもらえるようにお願いをします。

忙しかったり、席を外していたりすると、電話にでることができず、何度もかけ直してもらうことになります。

そのため、電話に出られる時間帯を伝えておくとよいでしょう。

そうすることで、何度も電話をかけてもらう必要がなくなり、こちらも確実にでることができます。

まとめ

まとめ

この言葉は、話し手側から電話をすることを伝えるものです。

同じことを伝えるにしても、いくつかの言い方ができるので、複数の言い方を覚えておくとよいでしょう。

電話をかける際には、時間帯に気をつけたり、きちんと名乗ったりなど、礼儀を意識してください。

タイトルとURLをコピーしました