「多くのことを勉強させていただきました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では「多くのことを勉強させていただきました」について解説をします。

「多くのことを勉強させていただきました」とは?意味

「多くのことを勉強させていただきました」とは?意味

たくさんの事柄を学ばせてもらった、という意味です。

話し手が学びを得ています。

「多く」は、たくさんという意味です。

どの程度を「多く」というのか定義はありません。

「勉強」は、学問や技術などを学ぶこと、経験を積むことをいいます。

「させていただき」「させていただく」のことで、相手に許しを求めて行動する意を込めて、相手に敬意を表す語です。

「ました」は、敬意を表す「ます」と、動作や作用が過去に行われた意を表す「た」をつなげています。

「多くのことを勉強させていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「多くのことを勉強させていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手がたくさんの経験を積んだり、たくさんの学びを得たときに述べるものです。

「させていただき」は、許しを得るとき、恩恵を受けるときに用いる語です。

自ら進んで勉強をしたときには、「させていただきました」の表現は用いません。

進んで勉強をすることに、他人の許しを得る必要はありません。

許しを得る必要がないときには、「勉強になりました」「多くのことを学びました」のような言い方をします。

たとえば、退職する人がこの言葉を使うことがあります。

この人は、この会社で多くのことを学びました。

いろいろな経験を積み、いろいろな知識を得ることができました。

今は、退職のあいさつを同じ部署の人たちの前でしているところです。

この部署でたくさんのことを学ぶことができたことを、あいさつの際に伝えたいです。

そのときに、このような言葉を用います。

「多くのことを勉強させていただきました」を使った例文

「多くのことを勉強させていただきました」を使った例文

・『○○さんから多くのことを勉強させていただきました』

「多くのことを勉強させていただきました」の返答や返信

「多くのことを勉強させていただきました」の返答や返信

異動や転職をする人があいさつの場で述べているときは、多くの人に対して伝えているので、返答をする必要はありません。

個人的に伝えられたときは、勉強になったようでよかったという気持ちを伝えるとよいでしょう。

知識や技術が増えたり、経験を積んだりすることは、悪いことではありません。

相手が成長できたので、喜ばしいことです。

まだ伝えるべき知識や技術があるならば、今後そういったことを伝えていくとよいでしょう。

また別の機会に学びの場を設けることを伝えておくとよいかもしれません。

まとめ

まとめ

この言葉は、話し手がたくさんのことを学んだときに述べるものです。

たくさんの知識を身につけたり、経験を積んだりしたことで、成長できたはずです。

その身につけたことを今後に活かしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました