この記事では、日常でもビジネスシーンでもよく使われるフレーズの「どうかご自愛の上」について、その意味や使い方等を徹底解説します。
「どうかご自愛の上」とは?
「どうかご自愛の上」とは?
「どうかご自愛の上」における「どうか」は「どうぞや、なにとぞ」との意味で、心から丁重に頼み込む気持ちを表現する副詞です。
また「ご自愛」の読みは「ごじあい」で、「自分の健康状態に気をつけること」を意味する「自愛」に敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
「自愛」は「自分を愛すること」なので、先の意味となるのです。
そして最後の「上」は「その上で」と言った意味で使われているの言葉です。
従って、「どうかご自愛の上」のフレーズは「なにとぞ健康には気をつけてた上で」と言った意味の敬語表現です。
「どうかご自愛の上」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「どうかご自愛の上」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズは、会話で使われることはなく、暑中見舞いや、年賀状や、寒中見舞いなどの季節の挨拶状や、手紙やメール等において本文の後の最後の結びの挨拶でよく使われます。
「ご自愛」が「健康に気をつけて」の意味を持っているので、体調を崩しやすい寒さが厳しい季節や、暑さが厳しい季節に使われます。
例えば、「寒さ厳しい折、どうかご自愛の上、お過ごしください」や「暑さ厳しい折、どうかご自愛の上、お過ごしください」と使われます。
もちろん、敬語表現なので目上の人にも使えるフレーズです。
このフレーズを使う際には、相手の方が体調を崩されている場合には使うべきではありません。
また、このフレーズを使う際に「お身体をご自愛の上」と「お身体を」付ける表現を見聞きすることがありますが、これは間違いです。
「自愛」には「身体の健康に気をつける」との意味があるので、二重表現となるので間違いとなるのです。
使用に当たっては、こうした点に注意が必要です。
「どうかご自愛の上」を使った例文
「どうかご自愛の上」を使った例文
・『残暑厳し折、どうかご自愛の上お過ごしくださいますよう』
・『厳寒の折柄、どうかご自愛の上お過ごしくださいませ』
「どうかご自愛の上」の類語や言い換え
「どうかご自愛の上」の類語や言い換え
「どうか」の類語としては、「どうぞ」や「何卒」が挙げられます。
従って「どうかご自愛の上」は「どうぞご自愛の上」や「何卒ご自愛の上」と言い換えることが出来ます。
また、「ご自愛」を使わずに、同じ意味を表現する言い換えとしては「お身体に気をつけて」や「ご健康に気をつけて」等が挙げられます。
まとめ
まとめ
「どうかご自愛の上」のフレーズは「なにとぞ健康には気をつけてた上で」と言った意味の敬語表現です。
体調を崩しやすい暑さが厳しい時期や、寒さが厳し時期に、手紙やメールの結びの言葉でよく使われるフレーズです。