ここでは「ご返信お願いします」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご返信お願いします」とは?
「ご返信お願いします」とは?
「ご返信お願いします」は、相手に返信をしてくれるようにお願いするための表現です。
行ってもらうことを「返信」と限定しているため、メール、及び封書やハガキでのそれを促していることになります。
「直接このメールへのご返信お願いします」のように使ってメールを送るような使い方から、メールのどこかに「ご返信お願いします」と記載しておけば、同じくメールでそれをして欲しいと伝わります。
また、電話で用件を伝えて「ご回答は後ほどで構いませんので、メールにてご返信お願いします」といった使い方もできなくもなく、ビジネスシーンでその相手から返信をもらいたい時に色々な形で用いられています。
「お願いします」と言い切っている表現のため、このように使われた側は特別な事情がない限り、それを行うことになります。
「ご返信お願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご返信お願いします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご返信お願いします」は、封書やハガキでも使われる表現です。
封書の場合だと「同封の用紙に必要事項を記載の上、ご返信お願いします」のような使い方になることが多く、ハガキでこの表現を用いる時には往復ハガキが使われるのが通例で、「返信面にご記載の上、ご返信お願いします」などと往信面に記載するものです。
ビジネスシーンでは先のようなメールで用いられることが多いですが、FAXでそれをお願いするような場合もあり、そのような時にも「必要事項の記載、及び社印を押印いただき、ご返信お願いします」のような形で使われます。
この表現自体は口語、文章のどちらでも用いることができますが、それが「返信」と呼べるものでないと使うことができないため、物の「返送」にあたるような場合には向いていません。
「ご返信お願いします」を使った例文
「ご返信お願いします」を使った例文
・『いずれかをご選択いただき、○日までにご返信お願いします』
・『恐れ入りますが、ご回答はメールでご返信お願いします』
「ご返信お願いします」の類語や言い替え
「ご返信お願いします」の類語や言い替え
・『ご返答お願いします』
「ご返答」とすると、答えを伝えて欲しいという表現になります。
よって、何らかの問い掛けをした場合にその返事が欲しいという使い方になり、その連絡方法は特に問わず、それに対する返事自体をもらいたいと時に用いられます。
まとめ
まとめ
「ご返信お願いします」は、「返信」と表現できるものをもらいたいと思って使う表現になります。
よって、その方法はメール、封書、ハガキ、またはFAXになると考えてよく、それを指定して使うこともできます。