ここでは「問い合わさせていただきました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「問い合わさせていただきました」とは?
「問い合わさせていただきました」とは?
「問い合わさせていただきました」は、何かの問い合わせをしたと伝えることになる表現です。
「先日問い合わさせていただきました件ですが、まだご回答をいただいておりません」といったような使い方になり、この場合、先日問い合わせをしたことに対しての回答をまだもらっていないと言っており、「問い合わせをした」と置き換えることができる時に、それを丁寧にした表現です。
ですが、使い方として間違いではないものの、少々丁寧にし過ぎている感もあるため、文章で使う分にはそれほど気にする必要はありませんが、口語で用いる時には「問い合わせいたしました」と少し崩した形の方が向いています。
こちらにしても十分に丁寧な表現なので、ビジネスシーンで他社や目上の人に対して使っても失礼になることはありません。
「問い合わさせていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「問い合わさせていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「問い合わさせていただきました」は、「お問い合わさせていただきました」とすると更にその度合いが上がります。
自分がしたことに対して「お」とつけている表現になりますが、この場合には相手に対する謙譲表現にするために用いているのでおかしい使い方ではなく、きちんとした敬語表現になります。
ですが、元の形のままで丁寧過ぎるきらいがある表現のため、ここまでにして使うのはあまりおすすめできません。
文章にする場合、口語で使うには丁寧過ぎると思われる表現でも問題がないことも多いですが、そちらで使う時にも「お問い合わせいたしました」とすれば十分な表現になるため、他社が相手の場合でもそこまでの形に留めておく方が無難です。
「問い合わさせていただきました」を使った例文
「問い合わさせていただきました」を使った例文
・『先ほどメールにて問い合わさせていただきましたが、お返事はいつ頃いただけそうですか』
・『○○様より、先週問い合わさせていただきました件へのご回答をいただきました』
「問い合わさせていただきました」の類語や言い替え
「問い合わさせていただきました」の類語や言い替え
・『お伺いいたしました』
こちらも「お伺いさせていただきました」とすることができますが、この「お伺いいたしました」の方が実用的な表現です。
同様に聞いたことに対して回答を求める際などに用いることができますが、比較的軽い内容になる場合に向いており、ビジネスシーンよりもBtoCの場面で使われることが多いです。
まとめ
まとめ
「問い合わさせていただきました」は、問い合わせをしたことについて何かがある場合に用いる表現になります。
口語で使うには向いていないので、文章で用いることが多いですが、そちらの場合でも丁寧過ぎてしまうことがあるため、形を変えて「お問い合わせいたしました」のように使うのが実用的です。