「突然のお手紙失礼いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

ここでは「突然のお手紙失礼いたします」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「突然のお手紙失礼いたします」とは?

「突然のお手紙失礼いたします」とは?

「突然のお手紙失礼いたします」は、その相手に初めて手紙を送る時の冒頭で用いる表現です。

ここでの「突然の」は、「初めての」という意味と、何の予告もなくいきなりその手紙を送ることを表しているため、それが初めての手紙であっても、そのようなものを送ると先に伝えていたような時には用いません。

本当に突然何の予告もなく手紙を出す時に使う表現で、それが失礼になると分かっているため、まずそのお詫びから始めるといった冒頭の出だしになります。

ビジネスでの他社とのやりとりではこのような手紙の出し方はまずしませんが、いわゆる飛び込み営業にあたるメールでよく用いられており、その時には宛名だけを変えて同じ文面で一斉に送信するといった使い方もよく見られます。

「突然のお手紙失礼いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「突然のお手紙失礼いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「突然のお手紙失礼いたします」は、「手紙」とその方法を限定している表現のため、それ以外の連絡方法を用いる時に使うことはでません。

その部分を「メール」とすれば、同様にそのメールが初めてになる相手に予告なくそれを送るという使い方をすることができ、近年のビジネスシーンではそちらの方が多くなっています。

それは、見知らぬ会社などからのダイレクトメール相当になる手紙だと、その時点でただの営業だと思われて、開封さえされない場合も少なくありません。

ですが、メールであれば、そう手間になることもないのでざっと目を通すくらいはするかも知れないと期待して、そちらを使うことが増えているという具合です。

また、手紙となると封筒や郵便代といったものも必要になりますが、メールであれは一切余計な経費が掛からないという点もビジネス向けです。

「突然のお手紙失礼いたします」を使った例文

「突然のお手紙失礼いたします」を使った例文

・『突然のお手紙失礼いたします。弊社では様々な社内向けシステムをご提案させていただいております』
・『突然のお手紙失礼いたします。各種のオフィス用品を取扱っています○○株式会社の△△と申します』

「突然のお手紙失礼いたします」の類語や言い替え

「突然のお手紙失礼いたします」の類語や言い替え

・『突然のお電話失礼いたします』
メールの場合は既に挙げましたが、こちらは連絡方法が電話になる場合です。

やはり、その相手に予告なく初めて掛ける電話で最初にこのように伝えるという用い方になり、いわゆる営業電話で使われることがほとんどとなっています。

まとめ

まとめ

「突然のお手紙失礼いたします」は、突然その相手に手紙を出すという時に使われる表現です。

予告もなく、本当に初めて手紙を出す時に用いられており、そういったことは失礼になると分かっているため、文章としてまずはそのお詫びからという使い方になります。

タイトルとURLをコピーしました