「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

ここでは「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」とは?

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」とは?

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」は、個人宛に用いる表現で、その相手のこれからの活躍を祈願しているという意味になります。

ですが、そのために使うには少し形として微妙なところがあり、間違いという訳ではありませんが、「益々のご活躍をお祈り申し上げます」と、「ご発展」を除いて用いる方が適しています。

それは、「ご発展」という使い方は主として会社、及び団体に対して用いる表現なので、個人に対して使うには向いていないからです。

そちらだけにして、「益々のご発展をお祈り申し上げます」とすると、個人ではなく会社や団体が対象になる表現になりますが、この「ご発展とご活躍〜」ではその両方が混ざってしまっているため、このように使うのはおすすめできません。

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」は、「ご発展」「ご活躍」のどちらかに絞って使う方が自然です。

「ご活躍」としている時点で会社や団体などの組織は対象にならないため、前述のように個人が相手になりますが、それに対して「ご発展」と使うのは少々無理があることから、やはりこのような使い方はあまり推奨されません。

「ご活躍〜」の方だけを使ったと考えて解説を続けると、その相手が異動になったり、転勤になったといった場合に用いられることが多く、その先でも活躍できるように祈っているという解釈で用いられています。

定型表現になるので意味はあまり考える必要はなく、そういった相手に対するエールとなる文章を作るために使われています。

以下の例文では「ご発展とご活躍」という形で用いていますが、本来は「ご活躍」の方だけで使うものだと考えてください。

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」を使った例文

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」を使った例文

・『ご栄転おめでとうございます。今後の益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます』
・『この度、課長職にご昇進されたと伺いました。益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます』

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」の類語や言い替え

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」の類語や言い替え

・『益々のご発展をお祈り申し上げます』
先の説明のように、この「ご発展」だけにした形だと、会社や団体などの組織を相手に用いる表現になります。

そのような対象に用いる定型表現となり、文末の締めとなる挨拶文で使われています。

まとめ

まとめ

「益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げます」は、これからの相手の活躍を祈っているという意味で用いられます。

「ご発展」はない方がよく、そちらを抜いた形でその相手の異動や転勤の際のエールになる文章に使われています。

タイトルとURLをコピーしました