「改めてお詫び申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「改めてお詫び申し上げます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「改めてお詫び申し上げます」とは?

「改めてお詫び申し上げます」とは?

「改めてお詫び申し上げます」における「改めて」は、「再び新しく行うことや、別の機会にもう一度」と言った意味の言葉です。

また「お詫び」の読みは「おわび」で、「謝罪する気持ち」を意味する「詫び」に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

そして最後の「申し上げます」「言う」の謙譲語の「申し上げる」に丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

したがって、「改めてお詫び申し上げます」とは、「再び新しくもう一度、謝罪する」との意味の丁寧な敬語表現となります。

「改めてお詫び申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「改めてお詫び申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「改めてお詫び申し上げます」のフレーズは、相手の方に迷惑等をかけた際に、すぐに謝罪し、その後に面談や電話やメールでやり取りする機会があった時に、再度謝罪する時に使われる表現です。

一度だけでなく、再び謝罪する表現としては、「重ねてお詫び申し上げます」との表現もあります。

こちらの表現は例えばメールの冒頭で謝罪し、また深くお詫びする気持ちを表すために、メールの最後で「重ねてお詫び申し上げます」と使われます。

すなわち、一度目の謝罪と、二度目の謝罪がすぐの場合に「重ねて」が使われるのです。

それに対して「改めてお詫び申し上げます」のフレーズは、過去に謝罪したけれど、少し後の機会に二度目の謝罪をする場合に使われます。

すなわち「改めて」は、一度目の謝罪と、二度目の謝罪の間に少し時間の経過がある場合に使われるという違いがあるのです。

このニュアンスの違いを理解して上手に使い分けられるようにしたいものです。

また、「改めてお詫び申し上げます」で使われている「改めて〜申し上げます」との表現は、ここで使われている「お詫び」以外に、「謝罪」「感謝」「お礼」等に対しても使うことが出来ます。

合わせて覚えておくと便利です。

「改めてお詫び申し上げます」を使った例文

「改めてお詫び申し上げます」を使った例文

・『先日は大変ご迷惑をお掛けいたしました。改めてお詫び申し上げます』
・『私のミスのために、色々とお手数をお掛けしました。改めてお詫び申し上げます』

「改めてお詫び申し上げます」の類語や言い換え

「改めてお詫び申し上げます」の類語や言い換え

「お詫び」の類語には「謝罪」が挙げられるので、「改めてお詫び申し上げます」「改めて謝罪申し上げます」と言い換えることが出来ます。

また、敬語表現の部分を換えて、「改めてお詫びいたします」「改めてお詫びいたしたく存じます」等と言い換えることも可能です。

まとめ

まとめ

「改めてお詫び申し上げます」とは、「再び新しくもう一度、謝罪する」との意味の丁寧な敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました