「周知のほど」とは?
ビジネスや日常生活などにおけるこのフレーズの使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「周知のほど」とは?
「周知のほど」とは?
このフレーズの「周知」には大きく二つの意味があります。
一つは「すでに世間一般に広く知れ渡っていること」の意で、「周知の事実」という言葉がよく使われます。
例えば、「あの芸能人が妻帯者であることは周知の事実であった」といったように、広く世間に知られていることを表わします。
もう一つは「広い範囲に知らせること」を意味します。
今現在はまだ情報が広く伝わっていないため、この情報を広められた状態にすることを表わします。
よって、このフレーズの「周知」は「広い範囲に知らせること」という意で使われています。
また、「ほど」は「〜のほど」の形で断定を避けて表現を和らげるのに用いられます。
「周知のほど」の使い方や使われ方、使うときの注意点
「周知のほど」の使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズは、例えば会社の移転やイベントの変更など、多くの人に関連する情報を伝える時に用いられます。
情報を伝える対象者は、町内会の人のみ対象のように特定の範囲の場合と、山手線に乗っている人すべてといったように不特定多数の場合があります。
なお、このフレーズは完結していない語句のため、語句の後ろに例えば、「周知のほどお願いします」のような依頼や確認などを表わす言いまわしが必ず入ります。
また、この語句を敬語にしたい場合は、「周知」を「ご周知」にし、「ご周知」の後ろに来る文章自体を敬語表現にすることで対応できます。
例として「ご周知のほどよろしくお願い申し上げます」などがあります。
「周知のほど」を使った例文や文章
「周知のほど」を使った例文や文章
・『毎月第三月曜日は定休日ですので、ご周知のほどよろしくお願いいたします』
・『来週の会議は延期になったため、関係者にご周知のほどよろしくお願いいたします』
・『お手数ですが、この度社長が交代しましたので、ご周知のほどよろしくお願いいたします』
「周知のほど」の類語や言い替え
「周知のほど」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
「ご伝達のほど」の「伝達」には「周知」と同様の意味合いがありますが、伝える相手が限定される傾向にあります。
「ご連絡のほど」の連絡は内容が軽めや簡単なものが多いようです。
「ご共有のほど」は「周知」よりも伝える内容の重要性が高いことが多いようです。
まとめ
まとめ
この周知される情報は基本的に多くの人が知っていても問題ないものだけに使える表現です。
よって、限定的な場面で使うのは適切ではない場合がありますので注意してください。