「辣腕を振るう」とは?使い方や言い換えや用例など徹底解釈

人の仕事ぶりを評価する時にも使われるのが、「辣腕を振るう」とのフレーズです。

しかし辣腕の意味が良くわからないなど、問題も出がちな表現となっています。

辣腕の意味を含めてこの表現の使い方など確認してみましょう。

「辣腕を振るう」とは?

「辣腕を振るう」とは?

躊躇もせずに的確な形で、目の前の物事を処理していく能力を発揮していくとの意味になる表現です。

「辣腕を振るう」の使い方や使われ方、使うときの注意点

「辣腕を振るう」の使い方や使われ方、使うときの注意点

難しい業務であっても、てきぱきと優れた能力を発揮して行く凄腕の人物がいます。

そのような能力の高い人物のしごとぶりについて「辣腕を振るう」と表現することが可能です。

辣腕の「辣」は厳しい意味を含むものですが、辣腕という熟語は褒め言葉とされています。

相手を褒める際にこれを含めたり、辣腕な人を話題にする時に使うことができるでしょう。

言葉に用いるならば、誰が辣腕を振るっているか、辣腕を振るうからどうなっているかなどを、併せて述べることができます。

ただし他人のことを褒めるのに使われがちな表現なので、自分のことを「辣腕を振るうつもりです」などと言えば違和感を感じられるかもしれません。

また辣腕という漢字は若干難読な印象もありますので、問題があれば振り仮名を使うか言い替えるほうが宜しいです。

「辣腕を振るう」を使った例文や文章

「辣腕を振るう」を使った例文や文章

・『辣腕を振るう彼は、相変わらず周囲との差を見せつけてくれる』
・『もっと辣腕を振るうような人物が、現れて欲しいと思います』

「辣腕を振るう」の類語や言い替え

「辣腕を振るう」の類語や言い替え

「素晴らしい仕事ぶり」は、ある仕事のやり方や姿勢などが、優れていて褒められることを言い表しています。

「才能を発揮する」は、物事を成し遂げる巧みな能力を、表に出していくことです。

「剛腕を振るう」は、人よりも凄い能力を、表に出していくことを表します。

「切れ者」は、物事を切り回していく才能を持っている人のことです。

また能力が人よりも断然優れていることだけを言うなら、「辣腕家」「やり手」「腕利き」などの表現に言い替えることもできるでしょう。

まとめ

まとめ

的確に物事を処理する能力について、「辣腕を振るう」と言い表せるのでした。

これは他人に対しての褒め言葉となりがちです。

自分が「辣腕を振るう」と言えば違和感が出ること、やや難読になづことなどには、気をつけて使ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました