「大騒ぎ」とは意味や概要、類語や例文などを解説

「大騒ぎ」の解説

「大騒ぎ」の解説

「大騒ぎ(おおさわぎ)」という表現は、「並外れて激しく騒ぐこと・ひどく騒ぐこと・騒ぐ程度がはなはだしいさま」を意味しています。

「大騒ぎ」の表現はその用法・文脈によって、「おもしろおかしくにぎやかに楽しんで騒ぐ」というポジティブな意味と「何か大変なことが起こったとパニックになって騒ぐ」というネガティブな意味があります。

「大騒ぎ」という言葉には、「複数の人たちで大声・にぎやかな声・大きな音を出して騒ぐこと」といった意味のニュアンスもあります。

「大騒ぎ」の使われ方

「大騒ぎ」の使われ方

「大騒ぎ」という表現の使われ方は、「並外れてひどく騒いでいるさま」「ひどく騒ぎ立てて問題になるような事件・物事」を意味して使うという使われ方になります。

例えば、「テレビで話したほんのささいな一言が、大騒ぎの原因になりました」「夜中に大勢で集まってそんな大騒ぎをするのは非常識です」といった文章で使うことができます。

また「大騒ぎ」という言葉は、「大勢で集まってにぎやかに楽しんで騒ぐ(おもしろおかしく騒ぐ)」という意味だけではなく、「何か大変な物事が起こったことが原因でパニックになって騒ぐ」といった意味でも使われます。

例えば、「生徒同士が殴り合いの喧嘩になり、クラス中が大騒ぎになりました」などの例文で使われます。

「大騒ぎ」の例文1

「大騒ぎ」の例文1

「大騒ぎ」の例文を紹介して、その意味を解説します。

「修学旅行の夜に旅館で、みんなで大騒ぎしていたら先生から注意されました」
この例文は、「修学旅行の夜に旅館で、みんなで度を越しておもしろおかしく(にぎやかに大声を出して)騒いでいたら先生から注意されました」ということを意味しています。

「大騒ぎ」の例文2

「大騒ぎ」の例文2

「大騒ぎ」の例文2を紹介して、その意味を解説します。

「オフィス街で突然煙が立ち込めて異臭も漂ってきたため、その辺りは大騒ぎになりました」
この例文は、「オフィス街で突然煙が立ち込めて異臭も漂ってきたため、その辺りは何か大変なことが起こったのではないかということで、パニックになって騒がしくなりました」ということを意味しています。

「大騒ぎ」の類語・言い換え表現

「大騒ぎ」の類語・言い換え表現

「大騒ぎ」の類語・言い換え表現として、「どんちゃん騒ぎ・乱痴気騒ぎ・バカ騒ぎ・お祭り騒ぎ」などがあります。

「どんちゃん騒ぎ・乱痴気騒ぎ」という慣用句の表現は「お酒を飲みながらおもしろおかしく騒いでいるさま」を意味していて、「バカ騒ぎ」という言葉は「限度を越えて馬鹿のように大騒ぎすること・必要以上にやたらとおおげさに騒ぐさま」を意味しています。

「お祭り騒ぎ」という表現も、「お祭りの時のように激しくにぎやかに騒ぐさま」「必要以上にひどく(うるさく)騒ぎ立てるさま」といった意味合いを持っています。

それらの意味合いから、「大騒ぎ」と類似した意味を持つ類語・言い換え表現として、「どんちゃん騒ぎ・乱痴気騒ぎ・バカ騒ぎ・お祭り騒ぎ」を挙げることができます。

「大騒ぎ」の対義語

「大騒ぎ」の対義語

「大騒ぎ」の対義語として、「静謐・静穏・静粛・沈黙・静まり返る」などがあります。

「静謐(せいひつ)」という言葉は「静かで安らかな様子」を意味していて、「静穏(せいおん)」「静かで穏やかなさま」を意味しています。

「静粛」には「声を出さずに静かにしてつつしんでいるさま」の意味があり、「沈黙」というのは「声を出して騒がずに静まり返っているさま」を意味しています。

それらの意味合いから、「大騒ぎ」とは反対の意味を持つ対義語・反対語として、「静謐・静穏・静粛・沈黙・静まり返る」を挙げられます。

タイトルとURLをコピーしました