謝る時のフレーズは、様々あります。
「力になれなくてすみません」の丁寧な敬語、謙遜した言い方について学んでいきましょう。
語彙力のアップに活かしてください。
「力になれなくてすみません」の敬語での表現
「力になれなくてすみません」の敬語での表現
この場合の「力になれなくて」とは、相手の戦力になれなかったことを伝えています。
使い物にならなかったことを詫びる言い方です。
「力になれなくてすみません」は素直な言い回しですが、フォーマルな場では口下手に聞こえることがあります。
「力になれなくてすみません」を社会人らしく直すと「お力になれず、誠に申し訳ありません」や「この度はお役に立てず、大変申し訳ございません」そして「ご期待に添えず、心苦しく思っております」があります。
いずれも自分の非力を詫びる言い方です。
「力になれなくてすみません」を敬語で言い換えた場合の使用例
「力になれなくてすみません」を敬語で言い換えた場合の使用例
仕事の依頼を受けたものの、スケジュールや予算の都合で「お受けします」と言えない時があります。
相手の機嫌を損ねずにお伝えしたい時は「この度はご提案いただき、ありがとうございます。
今回は遠慮させていただきます。
お力になれず、誠に申し訳ありません」とお伝えします。
提案してくれた方にまずお礼を述べてから、拒否や謝罪にまつわる言葉を述べているので印象のいい文になっています。
このほか飲み会の幹事を穏便に断りたい時も「魅力的なお話ですが、他の方にお願いできれば幸いです。
お力になれず、誠に申し訳ありません」と使います。
「力になれなくてすみません」の尊敬語
「力になれなくてすみません」の尊敬語
さらに丁寧な表現にしたい時は「ご要望にお応えできず、誠に申し訳ございません」を取り入れていきます。
「ご要望」と相手の提案について触れているので、丁寧な表現に見えるでしょう。
「力になれなくてすみません」の謙遜語
「力になれなくてすみません」の謙遜語
謙遜してお伝えしたい時は「大変申し上げにくいのですが」を前に補ってから、用いていきます。
「誠に心苦しいのですが」も使いやすいクッション言葉なので覚えておきましょう。
まとめ
まとめ
「力になれなくてすみません」を解説しました。
申し訳ないと思う気持ちを、適切に敬語で表現できるようになると、大きな自信に繋がります。
敬語のスキルを伸ばしていきましょう。