「インタールード」とは?意味や言葉の使い方、概要など

この記事では、「インタールード」の意味を分かりやすく説明していきます。

知らない単語を調べましょう。

「インタールード」とは?意味

「インタールード」とは?意味

インタールードとは、サブに流される曲のこと。

場つなぎの余興をあらわします。

おもにオーケストラで使われている言葉で、メインの曲の合い間に流されるピアノのソロ、フルートのソロなどを指します。

有名アーティストのライブでは、衣裳替えのタイミングでインタールードが挟まれています。

CGを駆使したすご技もあり、人気演出のひとつになっています。

ゲームのタイトル名にもなったので、にわかに脚光を浴びている用語です。

「インタールード」の概要

「インタールード」の概要

インタールードは、15世紀の英国で生まれた戯曲のこと。

間狂言と呼ばれ、ルネサンス期に大いに盛り上がった手法です。

ピエロのような喜劇役者がおこなう、コミカルなミニ劇をいいます。

かたくるしいステージを、盛り上げるために挟まれました。

当時の貴族たちにウケて、賑やかな笑いを誘ったようです。

「インタールード」の言葉の使い方や使われ方

「インタールード」の言葉の使い方や使われ方

・『プロローグの後に、インタールードを流した』
・『ライブ途中の、インタールードが面白かった』
・『絶妙なインタールードに、拍車喝采だった』

まとめ

まとめ

インタールードの意味と使い方をおさらいしました。

インタールードとは、間奏曲のこと。

ライブのつなぎ、合い間におこなうエンタメもあらわします。

色々な専門用語を学んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました