「1ペナ」とは?意味や特徴や概要、言葉の使い方など分かりやすく解釈(ゴルフ用語)

アマチュアからトッププロまで全てのゴルファーがかならず使うゴルフ用語のひとつに「1ペナ」があります。

ゴルファーなら使ったことがない人はまずいない有名な言葉ですが具体的にはどのような意味なのでしょうか。

今回は、ゴルフ用語「1ペナ」の意味と関連語について解説します。

「1ペナ」とは?意味

「1ペナ」とは?意味

「1ペナ」とは、「罰打として1打がスコアに加算されること」を意味するゴルフ用語です。

「1ペナ」の概要

「1ペナ」の概要

「1ペナ」「1つのペナルティ」の略語です。

ゴルフのペナルティとは「違反行為があったときに罰としてスコアに懲罰分の打数を加算すること」を意味しており1つのペナルティを指す「1ペナ」「罰としてスコアに1打が加算されること」を表します。

「1ペナ」というのはルールブックに登場する正式な用語ではありませんがアマチュアからプロまで広まっている有名なゴルフ用語です。

ルールブックでは「1ペナ」のことを「1罰打」と記載しており正式にはこちらが正式なゴルフ用語ですが「1ペナ」でもたいてい意味は通じます。

ゴルフではプレーヤーにルール違反があったときやボールが定めら得たエイア以外の場所に飛んでいってしまったときにペナルティが加算されます。

「1ペナ」が適用されるケースで最も有名なのがショットしたボールがコースエリア外に飛び出してしまう「OB」です。

ボールがOBになってしまうと落ちた場所のプレーは認められず、プレーヤーは「1ペナ」が加算されて再び同じ場所からの打ち直しとなります。

この時のスコアは最初のショットと打ち直しショットの合計2打に「1ペナ」で罰打が1加算されるので打ち直しのショットは3打目からというカウントになります。

その他にもウォーターハザードに落としてしまったときや静止しているボールにふれて動かしてしまったときなどさまざまな場面で「1ペナ」が適用されます。

グリーン上のボールを動かすときにうっかりボールマークを付けずに拾ってしまうケースはアマチュアゴルファーのプレーでよく見られますがこのような違反は「1ペナ」の対象です。

「1ペナ」は比較的軽微なルール違反に適用される罰則です。

ルール改正が行われるたびに「1ペナ」の適用についても扱いが変わるので改正されたルールには必ず目を通しておきましょう。

「1ペナ」の言葉の使い方や使われ方

「1ペナ」の言葉の使い方や使われ方

・『ティーショットが大きく曲がってOBになったので1ペナで打ち直す』
・『果敢に攻めた結果だが、振り返ってみればウォーターハザードの1ペナが勝負の分かれ目だった』
・『ついうっかりの行動であってもルール違反であれば1ペナが加算される』
・『プロでもルールを良く知らず1ペナがついてしまうケースは多い』

「1ペナ」の関連語

「1ペナ」の関連語

・2ペナ 「罰打として2打がスコアに加算されること」を意味する言葉です。

ゴルフの罰打は違反行為の内容により加算される打数が異なります。

1打加算されるのが「1ペナ」であるのに対し2打加算されるのが「2ペナ」です。

ルールブック上はひとつの違反行為で加算される罰打は2打が上限なので「3ペナ」はありません。

まとめ

まとめ

ゴルフをやる上で「1ペナ」は避けて通れません。

スコアアップをめざすならどんな場面のどのような行為が適用対象なのかを知っておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました