「偉そうなことを言ってすみません」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「偉そうなことを言ってすみません」とは?
「偉そうなことを言ってすみません」とは?
「偉そうなこと」は「偉いように見えること」や「偉いように聞こえること」の意味で使用されます。
ここでは自分で「偉そうなこと」と表現していますので、実際には自分が偉くないと言っているのと同じ意味になります。
そしてこの言葉は、自分の立場によっては謙遜の意味にもなります。
若者が「偉そうなこと」と述べれば、恐縮している様子が分かります。
しかし、実際に職位の高い人が述べれば、それは謙遜になるのです。
なお、ここでは「すみません」を使用していますが、これは口語表現です。
カジュアルな言葉ですので、使う相手と場面には十分に注意しましょう。
「偉そうなことを言ってすみません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「偉そうなことを言ってすみません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「偉そうなことを言ってすみません」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。
たとえば、会議に参加していたとします。
会議では、来期の営業戦略の方針を議論されていました。
あなたは、積極的な営業戦略を展開するべきだと考えていました。
しかし、営業に関しては専門外であるため、発言を控えていました。
しかし、あなたも意見をたずねられたので、自分の考えを述べることにしました。
このような場面では、「偉そうなことを言ってすみませんが、積極的な営業戦略を展開するべきだと思います」と述べるとよいでしょう。
これにより、専門外の自分が方針を述べることに対して、申し訳なく思う気持ちを表現できるのです。
この言葉を使用する場合は、「すみません」の使い方に注意しましょう。
これはカジュアルな言葉なので、フォーマルな場面には不適切です。
相手や状況によっては、「申し訳ありません」や「申し訳ございません」などに言いかえるべきなのです。
「偉そうなことを言ってすみません」を使った例文
「偉そうなことを言ってすみません」を使った例文
ここでは、「偉そうなことを言ってすみません」を使った例文を挙げます。
例文のように、謝罪の言葉として使用してもよいですし、逆接により続けて意見を述べるように使ってもよいでしょう。
・『偉そうなことを言ってすみませんでした』
・『偉そうなことを言ってすみませんが、積極的に対応するべきです』
・『偉そうなことを言ってすみませんが、その意見には見直すべき箇所がございます』
「偉そうなことを言ってすみません」の類語と敬語での言いかえ
「偉そうなことを言ってすみません」の類語と敬語での言いかえ
それでは「偉そうなことを言ってすみません」の類語と敬語での言いかえを説明します。
「偉そうなことを言ってすみません」の類似表現
「偉そうなことを言ってすみません」の類似表現
「偉そうなことを言ってすみません」の類似表現には、「尊大なことを言ってすみません」があります。
「偉そうな」と「尊大な」は少し違う意味ですが、同じように使用できる類似表現だと言えます。
「偉そうなことを言ってすみません」の敬語表現
「偉そうなことを言ってすみません」の敬語表現
「偉そうなことを言ってすみません」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。
たとえば、「偉そうなことを申して恐縮でございます」のように言いかえできます。
まとめ
まとめ
このように「偉そうなことを言ってすみません」は、自分が偉そうに発言することに謝罪を述べるためのフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。