「ご承知の通り」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご承知の通り」とは?
「ご承知の通り」とは?
「ご承知の通り」は、「知っている通り」や「分かっている通り」との意味で使用される言葉です。
「承知」は、「承って知ること」や「聞いて引き受けること」の意味を持ちます。
これは、シンプルに言いかえれば「知っている」や「分かっている」とも表現できまっす。
これに接頭語の「ご」を付与することで、相手に対する尊敬の気持ちを表現しています。
また、「通り」を付与して「ご承知の通り」とすることで、承知している内容が「正しい事」や「何かに合致していること」を表現できます。
これは「ご承知の通りです」や「ご承知の通りだと思います」のように使用できるのです。
「ご承知の通り」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご承知の通り」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご承知の通り」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。
たとえば、あなたが上司から質問を受けたとします。
しかし、その内容は質問するまでもなく、上司が十分に知っているはずのものでした。
このような場合には、「その件でしたら、ご承知の通りかと存じます」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手が知っている通りであることを、上手に言いかえて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「ご承知」の使い方に注意しましょう。
「ご承知」には類似の言葉が存在します。
たとえば、「ご存知」や「ご認識」などが挙げられます。
同じような言葉ですが、少しだけ意味が違っていますので、上手に使い分けるとよいでしょう。
「ご承知の通り」を使った例文
「ご承知の通り」を使った例文
「ご承知の通り」を使った例文を挙げます。
例文のように、前後に言葉を加えることで、自然な文章を作成する事ができます。
・『部長の、ご承知の通りだと思います』
・『山田様の、ご承知の通りかと存じます』
・『その件でしたら、ご承知の通りでございます』
「ご承知の通り」の類語と敬語での言いかえ
「ご承知の通り」の類語と敬語での言いかえ
それでは「ご承知の通り」の類語と敬語での言いかえを説明します。
「ご承知の通り」の類似表現
「ご承知の通り」の類似表現
「ご承知の通り」の類似表現には、「ご存知の通り」があります。
「ご承知」と「ご存知」は類似の表現だと言えます。
しかし、厳密には意味の違う言葉ですの、注意して使い分けましょう。
「ご承知の通り」の敬語表現
「ご承知の通り」の敬語表現
「ご承知の通り」を、敬語にする場合には、言葉を付与して工夫する必要があります。
たとえば、「ご承知の通りかと存じます」のようにすれば、敬語表現にできるのです。
まとめ
まとめ
このように「ご承知の通り」は、知っている通りであることを表現するフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。