「酷暑の折」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「酷暑の折」とは?
「酷暑の折」とは?
「酷暑の折」は、7月下旬から8月上旬頃までに使用できる言葉です。
これは時候の挨拶と呼ばれるもので、季語に「の候」などを組み合わせて使用します。
他にも「のみぎり」や「の折」などを使用する事もあります。
なお、「酷暑」とは「酷い暑さ」と記載できます。
つまり、とても暑い事を示す季語であり、その時期が7月下旬から8月上旬なのです。
この暑さも8月の立秋を迎えれば徐々に落ち着いてきます。
その前までの時期に「酷暑の折」という言葉を使用できると考えるのがよいでしょう。
なお、「猛暑の折」のような言葉も、同じような時期に使用できると言えます。
「酷暑の折」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
「酷暑の折」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「酷暑の折」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、以前いた部署の皆にメールを書く事にしたとします。
異動で部署を離れましたが、未だに連絡を取り合っていたのです。
このような場合には、「酷暑の折、皆様お変わりはございませんか」と述べるとよいでしょう。
これにより、季節感を上手に演出しながら、自然に文章を書き出す事ができるのです。
この言葉を使用する際には、「酷暑の折」の使える時期に注意しましょう。
これは立秋を超えたら使えないと考えた方がよいでしょう。
また、7月も前半では「酷暑」と表現するには早すぎます。
つまり、使用できる期間は限定されるのです。
このような季語は、使用する時期が最も大切だと言えます。
間違えた時期に使用しては、その言葉が意味のないものになってしまうのです。
「酷暑の折」を使った例文
「酷暑の折」を使った例文
「酷暑の折」を使った例文を挙げます。
例文のように、定番の挨拶文を組み合わせて使用する事で、季節感のある文章を作成できるのです。
・『酷暑の折、いかがお過ごしでしょうか』
・『酷暑の折、お変わりはございませんか』
・『酷暑の折、益々ご盛栄のことと存じます』
「酷暑の折」の類語と敬語での言いかえ
「酷暑の折」の類語と敬語での言いかえ
「酷暑の折」の類語と敬語を解説していきます。
「酷暑の折」の類似表現
「酷暑の折」の類似表現
「酷暑の折」の類似表現には、「猛暑の折」があります。
「酷暑」と「猛暑」は、同じような意味を持ち、同じような時期に使用できる言葉だと言えるのです。
「酷暑の折」の敬語表現
「酷暑の折」の敬語表現
「酷暑の折」を敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「酷暑の折ではございますが」に言いかえできます。
まとめ
まとめ
このように「酷暑の折」は、7月中旬から8月上旬に使用できる時候の挨拶です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。