この記事では、「一杯食わせる」の意味を分かりやすく説明していきます。
「一杯食わせる」とは?意味
「一杯食わせる」とは?意味
「一杯食わせる」は「いっぱいくわせる」と読みます。
意味は「うまく人をだますこと」で、事前に計画を立てて見事に人をだますことを言います。
相手に分からない様に工夫して、最後にだまされたことに気づかせる時に使われ、だまされる側の場合は「一杯食わされる」「一杯食う」と言います。
「一杯食わせる」の概要
「一杯食わせる」の概要
「一杯食わせる」の「一杯」は「一つの杯・茶碗などに入る分量」という意味、「食わせる」は「食べ物を与える」という意味です。
由来は諸説あり、1つめは「キツネやタヌキに化かされて、ご馳走に見えるが実は食べられないものを食べさせられる様子」から来ているという説です。
2つ目は「食わす」自体が「だます」という意味で、「一杯」はリズムが良いので後付けされたという説です。
「一杯食わせる」の言葉の使い方や使われ方
「一杯食わせる」の言葉の使い方や使われ方
「一杯食わせる」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『振込め詐欺にまんまと一杯食わせる』
・『駅で知らない人から財布を落としたのでお金を貸して欲しいと言われたが、一杯食わされた様だ』
・『エイプリルフールで友人に一杯食わされる』
まとめ
まとめ
今回は「一杯食わせる」について紹介しました。
「一杯食わせる」は「うまく人をだますこと」と覚えておきましょう。