「滅相もないことでございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「滅相もないことでございます」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「滅相もないことでございます」とは?

「滅相もないことでございます」とは?

はじめに「滅相もないことでございます」の意味を解説していきます。

「滅相」「めっそう」と読み、「滅相もない」と使用することで、「とんでもない」との意味で使用される言葉です。

これは、じつは仏教用語が由来になっています。

仏教での「滅相」とは業が尽きて、命がおわり滅びる様相を示しています。

「生・住・異・滅」という四つの「相」のうち、滅びゆく「相」を示して「滅相」としているのです。

普段、何気なく使用している「滅相もない」という言葉にも、このような背景があると分かると、少し使いにくくなるのではないでしょうか。

「滅相もないことでございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「滅相もないことでございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「滅相もないことでございます」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが上司に呼び出されたとします。

あなたはまだ二年目の若手ですが、今度リーダーに抜擢しようと思うとのことでした。

このような場合には、「滅相もないことでございます、私にはとても務まりません」と述べるとよいでしょう。

このような表現を使用することで、比較的フォーマルな方法で、自分と相手のギャップを浮彫りにできるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、少し冗長な表現であることです。

「滅相もございません」だけでも通用するところを、あえて「滅相もないことでございます」と引き延ばしたように表現することに、あまり意味がないのです。

同じ丁寧な表現でも、冗長になりすぎないようにブラッシュアップすることも大切なのです。

「滅相もないことでございます」を使った例文

「滅相もないことでございます」を使った例文

ここでは「滅相もないことでございます」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、単独でも使用できますし、冒頭に説明を述べる使い方も可能です。

・『滅相もないことでございます』
・『そんな役割は、滅相もないことでございます』
・『そのような評価は、滅相もないことでございます』

「滅相もないことでございます」の類語や敬語での言いかえ

「滅相もないことでございます」の類語や敬語での言いかえ

それでは「滅相もないことでございます」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「滅相もないことでございます」の類似表現

「滅相もないことでございます」の類似表現

まず「滅相もないことでございます」の類似表現について解説します。

「滅相もない」「とんでもない」と言い換えられます。

意味は概ね同じになりますが、少し印象は弱くなるでしょう。

「滅相もないことでございます」の敬語表現

「滅相もないことでございます」の敬語表現

つぎに「滅相もないことでございます」を別な敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

たとえば「滅相もございません」という言い換えが可能です。

まとめ

まとめ

このように「滅相もないことでございます」は、相手の発言に対して、強い否定を丁寧に表現する方法です。

ただし、冗長な表現になっているとも言えるので、過剰な表現をスリムにして使用するとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました