この記事では、「虎の威を借る狐」の意味を分かりやすく説明していきます。
「虎の威を借る狐」とは?意味
「虎の威を借る狐」とは?意味
「虎の威を借る狐」は「とらのいをかるきつね」と読みます。
意味や「強い者の威力を借りて威張る人のこと」です。
力の強い人や大きな権力を持っている人の側いて、その人と自分は強いつながりを持っていることをひけらかしながら偉そうにふるまう人に使われます。
「虎の威を借る狐」の概要
「虎の威を借る狐」の概要
「虎の威を借る狐」の由来は、中国の歴史的書物「戦国策(せんごくさく)・楚策(そさく)」の一節にあります。
虎に捕まった狐が「私は神から命じられたものだ、食べると祟りがある、嘘だと思うならついてきなさい」と言いました。
虎が狐のあとをついていくと、他の獣たちは虎を恐れて逃げ出しましたが、虎はてっきり獣たちが狐を恐れて逃げていくのだと勘違いしました。
ここから「偉い人の威力にあやかる弱い者」として使われる様になりました。
「虎の威を借る狐」の言葉の使い方や使われ方
「虎の威を借る狐」の言葉の使い方や使われ方
「虎の威を借る狐」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『部長は虎の威を借る狐でいつも社長の側にいる』
・『すぐに大物政治家の名前を出すとは虎の威を借る狐だ』
・『番長のパシリが虎の威を借る狐になる』
まとめ
まとめ
今回は「虎の威を借る狐」について紹介しました。
「虎の威を借る狐」は「強い者の威力を借りて威張る人のこと」という意味のことわざ、と覚えておきましょう。