この記事では、「腹を括る」の意味を分かりやすく説明していきます。
「腹を括る」とは?意味
「腹を括る」とは?意味
「腹を括る」は「はらをくくる」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目が「嫌なこと、辛いことを受け入れる覚悟を決める」という意味で、困難なことを自ら受け入れる気持ちを固めることです。
2つ目は「ものごとを決断する意思を固める」という意味で、選択肢の中から一つに決める心を固めることです。
「腹を括る」の概要
「腹を括る」の概要
「腹を括る」の由来には以下の2つの説があります。
1つ目は「武士が戦に臨む前に、着物の帯を締め直すこと」に由来すると言う説です。
2つ目は「着物を着ている人が帯を締め直して身なりを整えること」に由来するという説です。
どちらも「帯を締め直して気持ちをしっかりさせる」という意味で、ここから「覚悟を決める」という意味で使われる様になりました。
「腹を括る」の言葉の使い方や使われ方
「腹を括る」の言葉の使い方や使われ方
「腹を括る」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『苦手な面接だが腹を括って臨む』
・『退職願を出すなら今日しかないと腹を括る』
・『どうせ告白してもフラれて終わるだろうと腹を括る』
まとめ
まとめ
今回は「腹を括る」について紹介しました。
「腹を括る」は「嫌なことを受け入れる覚悟を決める」「決断する意思を固める」という意味の慣用句、と覚えておきましょう。