「火を付ける」はどのような行為を表す慣用句なのでしょうか。
今回は、「火を付ける」の意味について解説します。
「火を付ける」とは?意味
「火を付ける」とは?意味
「火を付ける」とは、「騒動のきっかけを作ること」を意味する慣用句です。
「火を付ける」の概要
「火を付ける」の概要
平穏だった所に騒動のきっかけを作る様子を表す言葉で、人を巻き込んだ揉め事やトラブルの始まりになることを意味します。
騒動を起こして騒ぎ立てる様子から転じて「人の感情を刺激して興奮させる」という意味でも使われます。
どちらの意味合いも物体に火をつけても燃える様子に由来する言葉で、わずかな火種が大きく燃え広がり手がつけられなくなる様子になぞらえた表現です。
穏やかであってほしいところに火がついて燃える、つまり歓迎されない騒動に対して使われる表現ですが、人気やブログなどある程度手のつけられなくなる形で盛り上がってもかまわない場合には良い意味で使われます。
「火を付ける」の言葉の使い方や使われ方
「火を付ける」の言葉の使い方や使われ方
『無責任な噂をばらまいて対立に火を付ける』
『有名人の一言がスニーカーブームに火を付ける』
まとめ
まとめ
「火を付ける」はきっかけ作りを意味する言葉でその後の広がりについては無関係です。
物を燃やす点火の意味で使う場合は「火を点ける」ですが慣用句としては「火を付ける」という表記が使われているので間違いではありません。