この記事では、「開口一番」の意味を分かりやすく説明していきます。
「開口一番」とは?意味
「開口一番」とは?意味
「開口一番」は「かいこういちばん」と読みます。
意味は「話し始めて真っ先に言い出すこと」です。
人と顔を合わせた時に、通常は挨拶や天気の話など雑談から入るのですが、話し始めた途端に用件や結論などを言うことです。
会った途端、聞き手が期待していた内容と違うことを全く違うことを言う様子に使われます。
「開口一番」の概要
「開口一番」の概要
「開口一番」の「開口」は、「口を開くこと」という意味、「一番」は「最初」という意味、「口を開いて最初に」という意味から「話し始めて真っ先に言い出すこと」のたとえとして使われています。
「開口一番」は落語で前座という意味でも使われていますが、語源であるかどうかははっきりしていません。
「開口一番」の言葉の使い方や使われ方
「開口一番」の言葉の使い方や使われ方
「開口一番」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『彼は走り寄ってきて開口一番に「金貸して」と言った』
・『彼女は会って開口一番に「別れてください」と言った』
・『後輩は出社して開口一番に「さあやるぞ」と言う』
まとめ
まとめ
今回は「開口一番」について紹介しました。
「開口一番」は「話し始めて真っ先に言い出すこと」という意味の四字熟語と覚えておきましょう。