この記事では、「鼻っ柱が強い」の意味を分かりやすく説明していきます。
「鼻っ柱が強い」とは?意味
「鼻っ柱が強い」とは?意味
「鼻っ柱が強い」は「はなっぱしらがつよい」と読みます。
意味は「気が強くて簡単に譲歩しない性格のこと」です。
勝ち気でプライドが高く、人に屈したり言いなりになったりするのが嫌いで、人と争うことも辞さない性質のこ、とです。
悪い意味だけではなく、ものおじしないという良い意味でも使われます。
「鼻っ柱が強い」の概要
「鼻っ柱が強い」の概要
「鼻っ柱が強い」の「鼻っ柱」は、「鼻筋にある軟骨」に由来しています。
鼻は鼻骨という薄い骨で形成されていますが、この鼻骨が頑丈であることから「顔の中心が頑丈である」という意味になり、「人と張り合う意欲が強いこと」のたとえとして使われています。
「鼻っ柱が強い」の言葉の使い方や使われ方
「鼻っ柱が強い」の言葉の使い方や使われ方
「鼻っ柱が強い」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『彼女は鼻っ柱が強くいつも上司と口論している』
・『自分が大人しい性格なので、鼻っ柱が強い女性が好みだ』
・『江戸っ子は鼻っ柱が強いというのは本当だ』
まとめ
まとめ
今回は「鼻っ柱が強い」について紹介しました。
「鼻っ柱が強い」は「気が強くて簡単に譲歩しない性格」という意味の慣用句、と覚えておきましょう。