「さんざめく」とは?意味や言葉の使い方など分かりやすく解釈

この記事では、「さんざめく」の意味を分かりやすく説明していきます。

「さんざめく」とは?意味

「さんざめく」とは?意味

「さんざめく」「大勢で賑やかに騒ぎ立てること」という意味です。

多くの人達が喜んだり楽しんだりして、浮かれた気持ちでざわざわと騒ぐことを言います。

大語ででどんちゃん騒ぎをするのではなく、大勢の人の話し声がざわざわと響くことを表します。

日常会話であまり使われることはなく、文章や歌詞などに使われることの多い言葉です。

「さんざめく」の概要

「さんざめく」の概要

「さんざめく」「さざめく」が変化した言葉で、「ざざめく」とも使われます。

語源は古語の「ささめく」で、「ささ」は波が寄せる音を言葉にした擬音語、「めく」は擬声語・擬態語などに付いて「~のようになる」「~という音を出す」という意味の接尾辞です。

「ささめく」は、元々「ささやく」「ざわざわする」という意味があり、雑音度合いを強調して「さざめく」になりました。

「さんざめく」の言葉の使い方や使われ方

「さんざめく」の言葉の使い方や使われ方

「さんざめく」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『縁日で人々がさんざめく』
・『お花見で大勢のグループがさんざめく』
・『会場に集まった人たちがさんざめく』

まとめ

まとめ

今回は「さんざめく」について紹介しました。

「さんざめく」「大勢で賑やかに騒ぎ立てること」と覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました