この記事では、「枯渇している」の意味を分かりやすく説明していきます。
「枯渇している」とは?意味
「枯渇している」とは?意味
「枯渇している」は「こかつしている」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「水があった部分がかわいて干上がっている状態」という元の意味で、地下水や、ダムなどの水がなくなることです。
2つ目は転じて「豊富にあったものが尽きている状態」という意味で、たくさんあった品物や、才能などを使い切って尽きてしまうことです。
「枯渇している」の概要
「枯渇している」の概要
「枯渇している」の「枯」は「涸」の代用字で、「水がかれる」「干上がる」から転じて「おちぶれる」「衰える」という意味、「渇」は「かわく」とも読み、「水がかれる」という意味です。
どちらも「水がかれる」という意味を持ち、「している」という現在進行形であることから、「水がなくなったり、物がなくなったりして深刻な状態であること」に使われます。
「枯渇している」の言葉の使い方や使われ方
「枯渇している」の言葉の使い方や使われ方
「枯渇している」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『急激に需要が伸びて倉庫のストックが枯渇している』
・『ダムの水が枯渇しているので給水制限が始まるかもしれない』
・『彼の音楽課としての才能はもはや枯渇している』
まとめ
まとめ
今回は「枯渇している」について紹介しました。
「枯渇している」は「水がなくなっている状態」「ものが尽きている状態」と覚えておきましょう。