「危ない橋を渡る」とはどんな時に使う言葉なのでしょうか。
今回は、「危ない橋を渡る」の意味について解説します。
「危ない橋を渡る」とは?意味
「危ない橋を渡る」とは?意味
「危ない橋を渡る」とは、「危険な選択肢を選び行動すること」を意味する言葉です。
「危ない橋を渡る」の概要
「危ない橋を渡る」の概要
いくつかのやり方や方法がある状況において危険だとわかっていながらそのやり方を選び行動するさまを指す言葉です。
簡単に言えば大きなリスクを伴うやり方を選ぶことを指しており、知らずに危険な行為に出るのではなく危険だとわかった上であえて選び行動する様子に対して使います。
一般的にはリスクに見合うだけの大きなリターンが見込める時に行いますが、スリルや刺激を求めてあえてメリットがないのに「危ない橋を渡る」人もいます。
具体的な基準はありませんが失敗すれば大きな損害が生じたり健康被害が伴ったり法にふれる可能性があったりなど、取り返しのつかないような事態になりかねない選択肢を選ぶときに用いる表現です。
「危ない橋を渡る」の言葉の使い方や使われ方
「危ない橋を渡る」の言葉の使い方や使われ方
『大きな利益を得るには危ない橋を渡るしかない』
『危ない橋を渡るようなまねは避けるべきだ』
まとめ
まとめ
「危ない橋を渡る」は広く使われている慣用句です。
日常会話でも登場する表現なので正しい意味を知っておきましょう。