「謹んで新春をお祝い申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「謹んで新春をお祝い申し上げます」とは?
「謹んで新春をお祝い申し上げます」とは?
この言葉は、かしこまった様子で新年の挨拶を述べる場合に使用できるフレーズです。
「謹んで」は、「謹む」という動詞が変化したものです。
そして「謹む」とは、かしこまった様子であることを表現した言葉です。
また、「新春」は「新しい春」のことです。
これは、4月頃を示す「春」ではなく、1月や新年を表す言葉なのです。
なお、「お祝い申し上げます」は、「祝いの言葉を述べる」との意味を持ちます。
ここでは、「言う」を意味する「申し上げる」という謙譲語を使っています。
「謹んで新春をお祝い申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
「謹んで新春をお祝い申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、ある取引先に新年の挨拶に行ったとします。
新しい年になって初めての訪問なので、少々かしこまった挨拶を述べることにしたのです。
このような場合には、「謹んで新春をお祝い申し上げます」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に対してかしこまった様子で、新年の挨拶を口上できるのです。
この言葉を使用する際には、「お祝い申し上げます」の使い方に注意しましょう。
これは、「お祝いいたします」で置き換える事ができます。
どちらも謙譲語ですが、印象の異なる表現にできます。
使用する状況によって、上手に使い分けるとよいでしょう。
「謹んで新春をお祝い申し上げます」を使った例文
「謹んで新春をお祝い申し上げます」を使った例文
この言葉を使った例文を挙げます。
例文のように、少し言葉遣いを変えるだけでも、印象の違う表現にできるのです。
・『謹んで新春をお祝い申し上げます』
・『謹んで新春のお祝いを申し上げます』
・『謹みまして新春をお祝い申し上げます』
「謹んで新春をお祝い申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
「謹んで新春をお祝い申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「謹んで新春をお祝い申し上げます」の類似表現
「謹んで新春をお祝い申し上げます」の類似表現
この言葉の類似表現には、「謹んで新年をお祝い申し上げます」があります。
「新春」と「新年」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「謹んで新春をお祝い申し上げます」の敬語表現
「謹んで新春をお祝い申し上げます」の敬語表現
この言葉を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「謹んで新春をお祝いいたします」に言いかえできます。
なお、この場合は、どちらも謙譲語の表現になるのです。
まとめ
まとめ
このように「謹んで新春をお祝い申し上げます」は、かしこまった様子で新年の挨拶を述べる場合に使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。