「知ることができた」の敬語とは?
言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解説していきます。
「知ることができた」の意味
「知ることができた」の意味
「知ることができた」とは、何かのことについて「分かった」や「理解した」という言葉です。
「知る」という言葉に、可能を表す「できる」という動詞が組み合わさってできています。
よく使われる言葉ですが、「知る」の可能表現は間違ったまま使っている人が多いので注意が必要です。
「知ることができた」の敬語での使い方や表現方法
「知ることができた」の敬語での使い方や表現方法
「知ることができた」という表現には、「知る」と「できる」という二つの動詞が使われています。
この言葉を敬語で使用する場合は、まず「知る」を謙譲語にする必要があります。
例えば、「承知する」を使って「承知いたしました」や、「理解する」を使って「理解いたしました」のようにすると、へりくだった表現になります。
ここで注意すべきことは、「知ることができた」という意味で「知れた」を使う人が一定数いることです。
「知れる」は「考えが自然にわかる」という自発の表現で、可能の意味に使うのは正式の日本語表現ではありません。
自発の意味の場合は、「見受けられる」や「思われる」という表現があります。
「知ることができた」の言い換えや使用例
「知ることができた」の言い換えや使用例
・『御社のビジネスについて深く知ることができました』
・『明日までにやるべきことは承知いたしました』
・『自分の実力不足を理解いたしました』
「知ることができた」はそのまま「ます」をつけるだけで丁寧語になりますので、例文のように「知ることができました」でも十分に敬語表現として通用します。
もう少し謙譲表現を強めたい場合は、「承知いたしました」や「理解いたしました」を使うこともできます。
このほうが、より話し手の立場を下げ、相手に敬意を表した表現になります。
まとめ
まとめ
「知ることができた」という話題は、日常会話だけでなく、ビジネス会話においてもよく出てきます。
特に「知る」の用法は、間違って使いがちです。
しっかりと違いを勉強して、正しく使えるようにしましょう。