「ありがたいお言葉」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでよく使われる言葉の「ありがたいお言葉」について、その意味や使い方等を徹底解説します。

「ありがたいお言葉」とは?意味

「ありがたいお言葉」とは?意味

「ありがたいお言葉」における「ありがたい」は、言うまでもなく「感謝したくなる気持ち」「尊くもったいないという気持ち」を表現する言葉です。

また「お言葉」「言葉」に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

ここでは、相手の方の言葉に付けられているので、尊敬語表現に当たります。

従って、「ありがたいお言葉」とは、「尊くもったいない言葉」との意味の尊敬語表現です。

「ありがたいお言葉」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ありがたいお言葉」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ありがたいお言葉」は、先に記載した通り、尊敬語表現なので、目上の人から「ありがい言葉」を掛けられた際に、「ありがたいお言葉を頂戴し、心から感謝申し上げます」等と、その言葉に謝意を表す言葉として、よく使われます。

ビジネスにおいて、身近なシチュエーションとしては、自分が仕事に対して努力して成果を上げた際に、上司や目上の人から「頑張ったね」等と心遣いが感じられる言葉をもらうと、これからももっと頑張ろうと、モチベーションが上がるものです。

そうした声を掛けてもらった際に使うのが、この「ありがたいお言葉」と言えます。

また、こうしたちょっとした気遣いの言葉以外に、感銘を受けるような言葉をもらった際にも、「ありがたいお言葉を頂戴し、深く感銘いたしました」等と使われます。

すなわち、自分のモチベーションが上がるちょっとした言葉から、感銘を受けるほどの言葉まで、様々な有用な声掛けに対して使われる言葉なのです。

「ありがたいお言葉」を使った例文

「ありがたいお言葉」を使った例文

・『ありがたいお言葉をいただき、感謝申し上げます。今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします』
・『ありがたいお言葉をいただき、身に余る光栄です。そのお言葉を励みとし、今後も研鑽に努めたいと存じます』

「ありがたいお言葉」の類語や言い換え

「ありがたいお言葉」の類語や言い換え

「ありがたいお言葉」の言い換えとしては、「自分の身にはあっていない言葉」との意味の「身に余るお言葉」や、「自分にはもったいないほどの言葉」との意味の「過分なお言葉」や、「非常に名誉だと感じられる言葉」との意味の「光栄なお言葉」や、「過分な気遣いに恐縮する言葉」との意味の「もったいないお言葉」や、そして「自分にとっては恐縮するほどの言葉」との意味の「恐れ多いお言葉」等が挙げられます。

まとめ

まとめ

「ありがたいお言葉」とは、「尊くもったいない言葉」との意味の尊敬語表現です。

目上の人から気遣いの感じられる言葉を掛けられた際に、それを表現する言葉として使われます。

タイトルとURLをコピーしました