「おいでください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、日常でもビジネスシーンでもよく使われる言葉の「おいでください」について、その意味や使い方等を徹底解説します。

「おいでください」とは?

「おいでください」とは?

「おいでください」における「おいで」は、漢字表記では「御出で」「行くや、来る」の尊敬語で、「ください」「そうして欲しい」との意味を持つ助動詞で、敬意を持った丁寧語です。

従って、「おいでください」「来て欲しい」との意味の敬語表現です。

「おいでください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「おいでください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ください」は助動詞で、前にある動詞が示す行為に対して「そうして欲しい」との意味の、敬意のある丁寧語表現です。

「ください」には、命令的なニュアンスがあるため、目上の人に使うのは避けた方がよいとの説もあります。

しかし、ビジネスシーンでは、口頭でもビジネス文章でも敬語表現が冗長的になることを嫌う方も少なくありません。

従って、むしろ「動詞の尊敬語」に、助動詞の「ください」を付けた表現は、むしろすっきりしていて、かつ丁寧な敬語表現なので、積極的に使うべきと言う考え方もあります。

まさに「おいでください」は、この「動詞の尊敬語」+「ください」の構成です。

日常のシーンで、とても偉い方に使うのは他の敬語表現を考えても良いでしょうが、ビジネスシーンではこの表現は非常によく使われており、目上の人に使っても、何ら問題ないと思われます。

この「おいでください」は、来訪を歓迎する場合には「是非おいでください」と使われます。

また、来て欲しい時間を指定する表現として、「〇時までにおいでください」として使われ、さらに来て欲しい場所を指定する表現として「会場の〇〇までおいでください」等と使われます。

「おいでください」を使った例文

「おいでください」を使った例文

・『ご多用中とは存じますが、是非弊社の創業記念式典においでください』
・『明日の会議には、会場である〇〇会館に、〇時までにおいでください』

「おいでください」の類語や言い換え

「おいでください」の類語や言い換え

「おいでください」は、「ご来訪ください」「お越しください」と言い換えることが出来ます。

また、親しい人に対しては「いらしてください」と言い換えることも出来ます。

さらに、先に記した「ください」に抵抗がある方は、「ご来訪、お待ちしております」「おいでいただければ幸いです」と言い換えることも可能です。

まとめ

まとめ

「おいでください」「来て欲しい」との意味の敬語表現です。

「ください」には命令的なニュアンスがあるので、避けるべきとの考え方もありますが、ビジネスシーンでは「お~くださる」「動詞の尊敬語+ください」は丁寧な敬語表現で、かつ簡潔な表現なのでよく使われおり、余りに気にする必要はないと言えます。

タイトルとURLをコピーしました