ここでは「早めに」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「早めに」とは?
「早めに」とは?
「早めに」は、2つの使い方がある表現です。
1つ目は、決まっている時間や日付より前に、いった解釈で、「相手を待たせることになっては失礼なので、少し早めに行った方がいい」のような用い方をした時がこちらの意味になります。
そして、もう1つは、できれば迅速に、という意味になり、「この件は早めに何とかしたい」などという使い方がそれにあたります。
このどちらで使っているかは文脈からすぐに判断できるので、解釈が難しいことはまずありませんが、どちらの使い方でも実際にどの程度そうすればいいのかという点についての言及はないことから、そのどれくらいという表現を付け加えて、「5分は早めに行った方がいい」、「1日でも早めに何とかしたい」のように使うことも多いです。
「早めに」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「早めに」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「早めに」は、前述のどれくらいといった表現が付いていない場合、使う方と使われた側で解釈に齟齬が出てしまう場合があります。
例えば、「指定の時間より早めに行くように」と誰かに伝えた時に、使った方は30分くらいを想定してそのように伝えたものの、使われた側は10分くらいでいいと考えているかも知れません。
普段からこの人からそのように伝えられた時にはこれくらいだといった、お互いにその程度が分かっているやりとりの場合はいいですが、そうではない時にはどれくらいなのかと問い返した方がいいこともあると覚えておくといいでしょう。
この表現は口語、文章のどちらでも用いることができますが、ビジネスシーンでは口語でそのようにするように、またはそうしたいといったように使われることが多く、それ以外のシーンでも2つの意味の両方で用いられています。
「早めに」を使った例文
「早めに」を使った例文
・『早めに行っておいたお陰で、相手を待たせることにならずに済みました』
・『これは、可能な限り早めに片付けないといけない案件だ』
「早めに」の類語や言い替え
「早めに」の類語や言い替え
・『早いうちに』
この表現は、「早めに」をできれば迅速に、の方の意味で使う場合の言い替えになります。
よって、「早いうちに片付けてしまうに限る」のように使うことができ、もう片方の意味で用いるには合わない表現なので注意してください。
まとめ
まとめ
「早めに」は、決まっている時間や日付より前に、またはできれば迅速に、という2つの解釈で用いられる言葉です。
共にどの程度と付け加えて使うことで、使った方と使われた側でどれくらい「早め」だと考えているかが食い違ってしまうのを避けることができます。