「痛み入ります」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

ここでは「痛み入ります」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「痛み入ります」とは?

「痛み入ります」とは?

「痛み入ります」は、恐縮ですと伝える代わりに用いられることが多い表現です。

その「恐縮」の身のすくむような思いだという意味に加え、感謝の意も含まれているため、そちらの上位表現になると考えていいでしょう。

よって、「恐縮です」と使う場面ではこの「痛み入ります」と使った方が相手に対する礼儀になると考えてしまうかも知れませんが、非常に畏まった表現になるため、それを十分に考慮した上で用いないといけません。

よって、ちょっとしたことに対して使うべきではなく、その相手から本当に助かった、非常に感謝しているといったような丁重なお礼を述べられた時や、同様の対応をしてもらった時に、それに恐縮して使うものだと考えていいでしょう。

逆にこちらこそ、そのようなお礼や対応は自分にはもったいないと伝えることになる表現です。

「痛み入ります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「痛み入ります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「痛み入ります」は、先のような場合に使うことになりますが、少し古い表現なので、若い人が使うにははあまり向いていません。

よって、無理に用いることはなく、その代わりに「大変恐縮です」とでも言い替える方が自然で、そちらでも大きく意味が変わることはありません。

また、目上の人に対して使うことになる表現のため、これを使った文章自体も丁寧にする必要があり、「そのようなもったいないお言葉をいただき、痛み入ります」のように用いられます。

口語、文章のどちらでも使うことができますが、口語で直接その相手に対して使われる場合が多く、ビジネスシーンでは主に他社に対して用いられることになりますが、同社の自分より立場大きく上になる相手にも使うことができます。

「痛み入ります」を使った例文

「痛み入ります」を使った例文

・『大変丁寧にご対応くださりまして、痛み入ります』
・『私ごときにこのような評価をいただけましたこと、大変痛み入ります』

「痛み入ります」の類語や言い替え

「痛み入ります」の類語や言い替え

・『恐縮至極の思いです』
単に「恐縮」と使うより強くその意味を表している使い方になり、「痛み入ります」と同等の畏まった度合いの表現となっています。

若い人が用いる場合、「痛み入ります」よりこちらの方が向いているため、多少意味は異なるながらもその言い替えに使うといいでしょう。

まとめ

まとめ

「痛み入ります」は、身のすくむ思いという意味に感謝の意を加えた表現です。

とても畏まった表現になり、使える相手や場面が限られているため、近い意味の「恐縮です」や類語として挙げた「恐縮至極の思いです」と言い替えて使った方がいい場合も多いと覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました