このフレーズとは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
このフレーズとは?
このフレーズとは?
このフレーズの「よろしい」は「よい」「いい」の丁寧語です。
「よろしい」は「正当である」「支障がない」「許可できる」といった意です。
「でしょうか」は「だろうか」の丁寧語で、将来のことや不確定なことについての疑問や質問の意を表わす語句です。
よってこの言いまわしは、「問題ないでしょうか」「差し支えないでしょうか」の意になります。
このフレーズのビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズのビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズは「いいですか」と同じ意味の語句になりますが、これよりは丁寧な言い表わし方です。
なお、「よろしいでしょうか」は漢字表記すると「宜しいでしょうか」となりますが、通常はひらがなで書くほうが適切です。
このフレーズの正しい敬語表現
このフレーズの正しい敬語表現
このフレーズは「よい」「ですか」を丁寧にした敬語の言い表わし方で、目上の人に対して使える正しい敬語です。
ただし、このフレーズは丁寧語ではありますが、謙譲語ではありません。
より丁寧な言い表わし方にするには、このフレーズの前に来る語句に尊敬語や謙譲語を用いるようにしましょう。
また、「よろしかったでしょうか」という言いまわしがありますが、これは「よろしい」の過去形「よろしかった」に変形させる言いまわしです。
過去に対する言い表わし方としては正ですが、このフレーズの敬語ではありません。
このフレーズを使った例文
このフレーズを使った例文
このフレーズを使った例文をご紹介します。
・『ご氏名をお伺いしてもよろしいでしょうか』
・『明日、お休みをいただいてもよろしいでしょうか』
・『こちらの資料を修正していただいてもよろしいでしょうか』
このフレーズの類語や言い替え
このフレーズの類語や言い替え
このフレーズに類似した語句や言い替えの一例を紹介します。
・『いかがでしょうか』
・『お間違えないでしょうか』
・『構いませんでしょうか』
・『可能でしょうか』
・『差し支えございませんでしょうか』
「いかがでしょうか」は「どうですか」の意で、状態や意見などを尋ねる語句です。
「お間違えないでしょうか」は間違っていないかどうかを尋ねる意の語句、「構いませんでしょうか」は「差し支えない」「気にしない」という意の語句となります。
「可能でしょうか」は物事の見込みを尋ねる意の語句、「差し支えございませんでしょうか」は物事の不都合がないかを尋ねる意の語句です。
まとめ
まとめ
このフレーズは相手の意志の確認や同意を得る際に使用します。
このフレーズ自体は丁寧語のため、組み合わせる語句によって謙譲語や尊敬語にして用います。