「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでよく使われる表現の「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」について、その意味や使い方等を徹底解説します。

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」とは?

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」とは?

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」との表現を言葉毎に分解して、少し詳しく説明します。

まず最初の「ご査収」の読みは「ごさしゅう」で、「金銭や物品や書類などをよく調べて受け取ること」を意味する「査収」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「~ほど」は、断定を避けて、相手に柔らかな印象を与えるための言葉です。

その後の「よろしくお願い申し上げます」は、言うまでもありませんが、「承諾をお願いする」言葉の「よろしく」という副詞に、「お願い」という名詞と「言う」の謙譲語である「申す」、さらに敬意を表す補助動詞の「上げる」が組み合わさったフレーズで、非常に丁寧な敬語表現です。

従って、「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」の表現は、「金銭や物品や書類などをよく調べて受け取ってください」と言った意味の丁寧な敬語表現です。

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「査収」の言葉は「金銭や物品や書類などをよく調べて受け取ること」を意味する言葉ですが、ビジネスシーンでは主に書類や資料を受け取ることに対して使われます。

確認する必要がある資料としては、具体的には請求書や企画書や見積書などの内容確認が必要な書類を指します。

この表現は、先に記した通り敬語表現なので、上司や取引先の方など目上の方に使っても、もちろん問題はありません。

しかし、取引先の方に提案書や企画書や見積書を送付する場合には、この表現は相手の方から要望があった際にのみ使うべきで、要望がないのに勝手に送る際に使うのは適切でありません。

そんな場合には、「お目通しいただければ幸いです」等の表現が適切です。

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」を使った例文

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」を使った例文

・『ご要望の見積書をお送りします。ご査収のほどよろしくお願い申し上げます』
・『部長よりご指示のあったプレゼン資料を作成しました。ご査収のほどよろしくお願い申し上げます』

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」の類語や言い換え

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」の類語や言い換え

「ご査収」の類語としては「お目通し」「ご一読」「ご確認」が挙げられます。

従って、「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」は、「お目通しのほどよろしくお願い申し上げます」「ご一読のほどよろしくお願い申し上げます」「ご確認のほどよろしくお願い申し上げます」と言い換えることが出来ます。

また後半の敬語表現を替えて、「ご査収ください」「ご査収願います」「ご査収くださいますよう願い申し上げます」と言い換えることも可能です。

まとめ

まとめ

「ご査収のほどよろしくお願い申し上げます」の表現は、「金銭や物品や書類などをよく調べて受け取ってください」と言った意味の丁寧な敬語表現です。

ビジネスシーンでは、確認が必要な請求書や企画書や見積書等をメールに添付して送る際に、メール本文でよく使われる表現です。

タイトルとURLをコピーしました