「ご無事息災」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご無事息災」というビジネス用語の「意味・使い方・例文・類語」を分かりやすく解説していきます。

「ご無事息災」とは?

「ご無事息災」とは?

「無事息災」とは、「無事」「息災」を組み合わせた四字熟語です。

「無事」とは「災害・病気・ケガ・事件事故などの悪い出来事が何もないさま」を意味する言葉です。

「息災」とは、「病気をしていなくて健康な状態」「仏様が災難・悪い物事を防いでくれることを示す仏教用語」の意味を持っている名詞です。

「ご無事息災」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご無事息災」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「無事息災」のビジネスメール・会話での使い方は、「病気や事故などの悪い出来事が何もなくて穏やかに暮らすさま」を意味して使う使い方になります。

「無事息災」は、「相手やその家族などに悪いことが起こらずに平穏無事に暮らすこと」を指して使われる四字熟語なのです。

使うときの注意点は、「本当に相手が病気・ケガ・事件事故などで苦しんでいるときに使うと失礼に当たる」ということがあります。

「ご無事息災」の正しい敬語表現

「ご無事息災」の正しい敬語表現

「無事息災」という四字熟語は通常、尊敬を表す「ご(御)」をつけて敬語表現にすることはありません。

「無事」の言葉であれば「ご無事」という敬語表現が使えるのですが、「無事息災」の場合は「ご無事息災」という言い方は使わず、「無事息災の後に謙譲語・丁寧語などの敬語表現」を付け加えるかたちになります。

そのため、「ご無事息災を祈っています」という表現を正しい敬語表現にすると、「無事息災をお祈り申し上げております」という言い回しになるのです。

「ご無事息災」を使った例文

「ご無事息災」を使った例文

・『今年はお世話になりました、皆様の無事息災をお祈り申し上げております』
・『皆様方が無事息災であるとのお知らせを先ほどうかがい、社員一同胸を撫で下ろしていたところでございました』
・『海外で起業された先輩がお住まいの国で地震が発生したとの報告を受けましたが、無事息災を願うばかりです』

「ご無事息災」の類語や言い替え

「ご無事息災」の類語や言い替え

・『平穏無事』【へいおんぶじ】
・『無病息災』【むびょうそくさい】
・『息災延命』【そくさいえんめい】
・『一病息災』【いちびょうそくさい】
「平穏無事」「無病息災」は、「病気などの悪いことが何事も起こらず、無事に過ごしているさま」の意味を持つ四字熟語です。

「息災延命」「災いや危険を防いで寿命を長らえること」を示唆していて、「一病息災」「一つくらいは病気があったほうが、健康に気をつけるので長生きする」を意味しています。

まとめ

まとめ

「ご無事息災」というビジネス関連の言葉を詳しく解説しましたがいかがでしたか。

「無事息災」とは、「何の災いも病気もなくて元気なさま」「災害・病気などがなくて平穏な生活を送っていること」を意味している四字熟語です。

「ご無事息災」という言い回しは間違った敬語表現であり、「無事息災に他の敬語表現を付け加えた文章」が正しい敬語表現になります。

「ご無事息災」の意味・使い方・例文・類語をリサーチしたいときは、この記事の解説を参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました