この記事では、日常生活でもビジネスシーンでもよく使われるフレーズの「厚かましいお願い」について、その意味や使い方等を徹底解説します。
「厚かましいお願い」とは?
「厚かましいお願い」とは?
「厚かましいお願い」で使われている「厚かましい」について、最初に説明します。
「厚かましい」とは「言動に慎みがないことや、遠慮がなくずうずうしいこと」を意味する言葉です。
従って、「厚かましいお願い」とは、「遠慮がなくずうずうしいお願い」との意味になります。
ちなみに、この「厚かましい」の語源としては、「ずうずうしい」との意味を持つ「厚い」と、古語の形容詞で「やかましいや、かしましい」ことを意味する「かまし」の二つの言葉が組み合わさって出来たとの説があります。
また、「面の皮が厚い」ことが、「厚皮(あつかわ)」に変化し、この「あつかわしい」が「あつかましい」にさらに変化したとの説もあります。
さらに、「厚顔」が由来だとの説もあります。
「厚かましいお願い」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「厚かましいお願い」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
ビジネスにおいては、「厚かましい」との言葉は、「厚かましいお願いですが」や、「厚かましいとは存じますが」との表現でよく使われます。
主題のフレーズを使った「厚かましいお願いですが」との表現は、言葉通りの意味としては先に記した「遠慮がなくずうずうしいお願いですが」となりますが、その意味よりも相手の方にお願いや依頼をすることに対して、遜った気持ちを示す表現として使われていると言えます。
このフレーズを上手く使うことで、相手の方に不快感を与えず、依頼やお願いや調整を進めることが出来ると言えます。
その意味では、いわゆるクッション言葉と同じ役割をするフレーズだとも言えます。
「厚かましいお願い」を使った例文
「厚かましいお願い」を使った例文
・『厚かましいお願いですが、この件についてご教示いただければと存じます』
・『厚かましいお願いとは存じますが、宜しくお願い申し上げます』
・『ご多用の折、厚かましいお願いですが、参考資料をいただければと存じます』
「厚かましいお願い」の類語や言い換え
「厚かましいお願い」の類語や言い換え
「厚かましい」の類語としては、「ずうずうしい」や「おこがましい」や「遠慮のない」や「僭越な」等が挙げられます。
従って、「厚かましいお願い」は「ずうずうしいお願い」や「おこがましいお願い」や「遠慮のないお願い」や「僭越なお願い」等と言い換えることが出来ます。
まとめ
まとめ
「厚かましいお願い」とは、「遠慮がなくずうずうしいお願い」との意味のフレーズです。
このフレーズは、文字通りの意味で使われていると言うより、お願いや依頼する相手の方に遜った気持ちを表現するために使われていると言えます。