この記事では、日常でもビジネスシーンでもよく使われるフレーズの「感謝申し上げます」について、その意味や使い方等を徹底解説します。
「感謝申し上げます」とは?
「感謝申し上げます」とは?
普段何気なく使っている「感謝申し上げます」のフレーズですが、改めてこのフレーズを言葉毎に分解して、少し詳しく確認したいと思います。
最初の「感謝」は「ありがたいと思う気持ちのこと」を意味する言葉で、次の「申し上げるます」は「言う」の謙譲語の「申し上げる」に、相手の方に丁寧な気持ちを表現する助動詞の「ますが付けられた言葉です。
従って、「感謝申し上げます」は「感謝すなわち、ありがたいと思う気持ちを述べる」と言った意味の丁寧な敬語表現となります。
「感謝申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「感謝申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「感謝申し上げます」は先に記した通り、謙譲語+丁寧語で構成された正しい敬語表現なので、上司や取引先の方など、目上の人に使ってよいフレーズです。
敬語表現においては、敬意を示す接頭辞の「お」や「ご」がよく使われますが、このフレーズの「感謝」や、その他では「失礼」等には接頭辞を付けて使うことはないので、丁寧な表現にしようと「お感謝」や「ご感謝」と間違えて使わないよう注意が必要です。
また、「感謝申し上げます」のフレーズの前に、「深く」や「心より」を添えて、「深く感謝申し上げます」や「心より感謝申し上げます」として、一層感謝の気持ちを強調して使われることも少なくありません。
ただし、「誠にありがとうございます」でよく使われる「誠に」を、このフレーズに添えて「誠に感謝申し上げます」とするのは間違いです。
この「誠に」は副詞で、副詞は形容詞や形容動詞を修飾する言葉で、名詞に付けることは文法的に間違いだからです。
この点も注意が必要と言えます。
さらに、このフレーズと、「ありがとうございます」を重ねて使うと、二重表現になるので、これも注意すべきポイントと言えます。
「感謝申し上げます」を使った例文
「感謝申し上げます」を使った例文
・『ご支援を賜り、心より感謝申し上げます』
・『ご多用中にもかかわらず、ご講演をいただきましたこと、深く感謝申し上げます』
・『足元の悪い中、ご足労いただき厚く感謝申し上げます』
「感謝申し上げます」の類語や言い換え
「感謝申し上げます」の類語や言い換え
「感謝申し上げます」の言い換え表現としては、「感謝いたします」や「感謝に堪えません」や「感謝の言葉もありません」等が挙げられます。
また「感謝」を使わない言い換えには、「深謝申し上げます」や「お礼申し上げます」等があります。
まとめ
まとめ
「感謝申し上げます」は「感謝すなわち、ありがたいと思う気持ちを述べる」と言った意味の丁寧な敬語表現となります。